急に着てびっくり!!
やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。案件には関係ないですが、相談事として投稿します。
土曜日に中学の時の同級生から、急に同窓会のグループLINEに招待されました。正直びっくりです(笑)
招待者とグループに入っている人を見てみると、学年全体で同窓会を行うみたいです。日にちも決まっているみたいです。
一応、グループには参加しました。
中学はいじめられていたのもあり、仲が良い友達は数人いますが、いじめられた思い出が1番強く、良い思い出がないので、正直行きたくないです。
3年前の成人式の日にも同窓会があって、友達が一緒に行く人がいないという事と、久々に会う人もいるんだから行ってみようよ!と強い勢いで誘われ、まぁまぁしぶしぶ当時は参加しましたが、当の友達は、会場に着いてすぐさま、一緒に行った友達がその子の仲が良い友達を見つけてすぐ行ってしまい、1人取り残されてしまい、近くに元クラスメートがいたので、少しだけ話せましたが、すぐ会話が終わってしまい、1人端に取り残されたようにポツンといる状況になりました。
少し、他の人とも話してみたい気持ちはあったけど、昔のいじめられた事を思い出してしまい、思い込みかもしれませんが、周りの視線が凄くきつくなり...いづらくなってしまい、私は45分程度で帰ってしまいました。高い参加費を払って勿体ない事をしてしまったと感じました。
こんな事があったので、もう2度と中学の同窓会には行きたくないと思い、今回は行かない事にしようと思いますが、なんか心のどこかでせっかくの中学の同窓会だし顔を出した方がいいんじゃないかと思う気持ちもあって...。
LINEのグループを見ると、去年に喧嘩して絶縁した幼馴染が既にグループに参加していたので、3年前は凄く仲が良く少しだけ一緒にいれたりしましたが、3年前とは状況が違うので、余計にうわぁっ...。となっています。絶縁した幼馴染がいると思うと余計に行きたくなくなります。
こんな状況でも、同窓会には顔を出すべきでしょうか?やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆様、いかがでしょうか?
Natsuki
女性/30歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 13:40