社員掲示板

急に着てびっくり!!

やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。案件には関係ないですが、相談事として投稿します。

土曜日に中学の時の同級生から、急に同窓会のグループLINEに招待されました。正直びっくりです(笑)
招待者とグループに入っている人を見てみると、学年全体で同窓会を行うみたいです。日にちも決まっているみたいです。
一応、グループには参加しました。

中学はいじめられていたのもあり、仲が良い友達は数人いますが、いじめられた思い出が1番強く、良い思い出がないので、正直行きたくないです。
3年前の成人式の日にも同窓会があって、友達が一緒に行く人がいないという事と、久々に会う人もいるんだから行ってみようよ!と強い勢いで誘われ、まぁまぁしぶしぶ当時は参加しましたが、当の友達は、会場に着いてすぐさま、一緒に行った友達がその子の仲が良い友達を見つけてすぐ行ってしまい、1人取り残されてしまい、近くに元クラスメートがいたので、少しだけ話せましたが、すぐ会話が終わってしまい、1人端に取り残されたようにポツンといる状況になりました。
少し、他の人とも話してみたい気持ちはあったけど、昔のいじめられた事を思い出してしまい、思い込みかもしれませんが、周りの視線が凄くきつくなり...いづらくなってしまい、私は45分程度で帰ってしまいました。高い参加費を払って勿体ない事をしてしまったと感じました。

こんな事があったので、もう2度と中学の同窓会には行きたくないと思い、今回は行かない事にしようと思いますが、なんか心のどこかでせっかくの中学の同窓会だし顔を出した方がいいんじゃないかと思う気持ちもあって...。
LINEのグループを見ると、去年に喧嘩して絶縁した幼馴染が既にグループに参加していたので、3年前は凄く仲が良く少しだけ一緒にいれたりしましたが、3年前とは状況が違うので、余計にうわぁっ...。となっています。絶縁した幼馴染がいると思うと余計に行きたくなくなります。

こんな状況でも、同窓会には顔を出すべきでしょうか?やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆様、いかがでしょうか?

Natsuki

女性/30歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 13:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

無責任だと思われるかもしれませんが、自分の心の赴くままに行動するのが1番よく、かつ1番幸せだと思います。

私がこの掲示板に相談事を書くときは、どうしていいか本当に分からないときや、ある程度自分の中で結論は出ているけれど、それがあまりに社会人として非常識ではないかどうか確認したいときが多いです。

当たっていなければ大変失礼になりますが、おそらくNatsukiさんの中で答えは出ているのではないでしょうか?

気の赴くまま、自分に嘘をつかず素直に行動してみませんか?

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2019-02-04 14:11

こんにちは(๑´ڡ`๑)

私は行かないです。
そういう状況で行かない方を大人になってから何人か出会って、皆、素敵な方でした。

その状況なら、行くも行かぬも、Natsukiさんの自由かと。

○○しなくてはいけないではなく、
今の気持ちで良いと思います。

もし後悔したなら、その気持ちを未来に投資したら良いと思います。

今後の人付き合いを見つめるキッカケになるかと。

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2019-02-04 14:14

行きたくなければ行かない

行きたいから行く

それだけです

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2019-02-04 14:17

ビギナーロック様
お疲れ様です。
確かにそうなんです。答えが出ているのは出ているんですが、何かどこかで不安に感じてしまって...。
自分に嘘はつかず、自分の思うように動いてみます。
この為に時間を頂き、ありがとうございます!

Natsuki

女性/30歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 14:41

にこooooo様
お疲れ様です。そんな素敵な人に出会う事が出来たんですね!
私も、そんな素敵な人になりたいです!
やっぱり、まわりに流されるのではなく、自分の気持ちでどうしたいか動くべきですよね。
この為に時間を頂き、ありがとうございます。

Natsuki

女性/30歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 14:44

花うさぎ様
お疲れ様です。
確かに単純な事ですよね...。
自分が行きたいか行きたくないか...。
私は何かにビビっていたのかもしれません。
この為に時間を頂き、ありがとうございます。

Natsuki

女性/30歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 14:45

お疲れ様です。

私も中学生の時は、転校生で、
殆ど仲間外れだったので、
一回も行ってないです。

無理して行く必要は、無いと思います。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-02-04 16:36

人間なかみが大事様
お疲れ様です。
仲間外れはひどい...。
良い思い出がないと、行きたくないですね...。
行かなくていいですよね...。
なんか、学年でやるってなると、なんか行った方がいいんじゃないか...と思ってしまうんですよね...。
この為に時間を頂き、ありがとうございます。

Natsuki

女性/30歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 16:50

お疲れ様です!
みなさんもレスされていますが、Natsukiさんの中で答えは出ているのではないでしょうか?
不安な気持ちもわかりますが、行かなかった事が心残りになるようでしたら、行ってきた方がいいと思います。
私は高校がNatsukiさんと同じような状況でしたが、同窓会の案内が来ても迷わず参加しませんし、そもそも誘われません。笑
SNSとかをみて同窓会があったことを知ります。
Natsukiさんの場合、少なくとも誘ってくれるお友達がいらっしゃるんですよね?
そして、Natsukiさんも迷っているなら、行ってみてもいいのではないでしょうか?

さかさま流れ星

女性/30歳/兵庫県/会社員
2019-02-05 23:06

さかさま流れ星様
お疲れ様です。
SNSで知るのってなんか悲しいですよね…
知らないところでやってたんだ…みたいな…
確かに行かないという答えは出ていますが、何かどこか不安があって、その不安から行くか行かないのかという迷いが出ているのかなと…。
日にちはまだあるので、もう少し考えてみます。
この為に時間を頂き、ありがとうございます。

Natsuki

女性/30歳/神奈川県/会社員
2019-02-06 10:18