社員掲示板

エヌコン

そう言えば来年度の中学校部門の課題曲はセカオワなんですって!?\(◎o◎)/

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-10-14 18:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そうです、ひばちさん! (*^_^*) 「ピース♪」がテーマですが、どんな曲になるのか、来年の2月から楽しみです♪

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-10-14 18:43

おクンさん、こんばんは♪レスありがとうございます!(*´∇`*)ここ最近エヌコンの課題曲が発表されるたびにスゴいアーティストが関わっているので毎年毎年驚いてしまいます。時代の流れなのでしょうか。セカオワの次は何が来るんでしょうかねぇ…。(・。・;そして福島県といえば合唱レベルが極めて高いので栃木県出身の私はとてもリスペクトしています。m(__)m

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-10-14 21:53

ひばちさん、こうやって有名な方が曲を創るようになったのは、僕の記憶が正しければ、第70回の記念大会からだったと思います。 昔と比べると「合唱」の置かれている環境というものが変わっているような気がします。 昔は、ハーモニーが美しく、聞いていれば「これぞまさに合唱!」と思うような曲が並んでいましたが、今はJ-POPをコーラスに編曲するようなものが多くなっています。 正直な話、合唱をやっていこうとする人たちが少なくなっているのが背景にあるんだと思うんですがね…。 セカオワの次は、正直見当つかないですね…。(汗) どなたが選ばれるか楽しみです♪ 福島県の合唱のことをお褒めいただいて嬉しいです♪ 僕も中学校のときに合唱やってましたが、県内の合唱は本当にレベルが高かったです。 年に1回は合唱の講習会がありましたし、学校間の合唱交流もありましたし。 中学校のときの文化祭は必ず合唱コンクールがあって、地元の各校の3年1位は大きなホールで合唱を披露しあうというのもありました。 これからも県内で合唱をやる後輩たちには頑張ってほしいです。 (*^_^*)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-10-15 17:22

おクンさん、お疲れさまです。素晴らしいコメントありがとうございます♪(*^^*)私も合唱経験者のハシクレとして共感しております。何度も頷きながらレスを読ませていただきました。そして福島県のレベルの高さの所以もそういった教育、文化の環境にあるというのも理由のひとつなのですね。さてさて、鬼が大笑いするかも知れませんが来年度の課題曲がどんな感じに仕上がるのか、そして再来年の課題曲を誰が担当するのでしょうか~。今から楽しみですね~。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-10-16 14:24