電車での通話
車内の通話について出てたけど、車内のアナウンスは「御遠慮下さい」で「しないで下さい。」とは言ってないから大丈夫だったはず。
基本的に発信はNGで、着信は手短に小さい声でお願いします。という意味だったと思います。
そうしないと鉄道会社が補償(他人の不幸などの緊急連絡)しないといけなくなるという理由だったと記憶しています。
CR埼京線
男性/37歳/神奈川県/ニートではありません。
2019-02-04 17:53