案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです!
本日の案件です!
前に海外旅行に行って帰ってきた時に、日本は海外と比べると接客が丁寧で良いと心から思いました。
ただ、最近その丁寧さ、サービスの質の高さが当たり前になってしまい、少し勘違いしている日本人が目につくようになってきた気がします。
お客様は確かにお金を払って、そのサービスを利用するわけですが、少しでも気にくわないこと、対応できないこと(業務上努力しても出来ないこと)があると、こっちは客なのに対応できないのか、という態度になるお客様が多くなっていると思います。
接客業をされている方だと経験がある人が多いと思いますが、常軌を逸した要求されたり、最初から威圧的な態度で一歩も歩み寄る気持ちはない方がいたり…そういう人が増えている気がして、折角の美しい、謙虚な日本人の姿が霞んできているようで悲しい気持ちになります。
…そんなこと感じてるのは自分だけですか?(笑)
でも、平和だし、食事も困らないし、水道水飲めるし、スカロケ聞けるし、日本は良いとこばかりですね♪
あおい くま
男性/39歳/埼玉県/会社員
2019-02-05 14:59