社員掲示板

プレッシャー

本部長、秘書、リスナーの皆さん
お疲れ様です!
今日の案件ですが、今年で言うと
会社の新年会でした!

自分は運送業で勤務していて
まだ、会社に入って2年目の若手です
…歳は43歳でなんですが笑

自分が務めている会社は
毎年1月に新年会をおこないます
そして、若手というだけど必ずと言って
いいほど幹事をやらされるのです

まぁ、幹事と言っても店を決めたり
人数確認だったり対したことでは
ないのですが、ただ、新年会の始まりの
挨拶、終わりの締めなどの挨拶を
強要されるのです

普段、人と話すことは苦にならないんですが
ただ、人が多い場所などで自分の発言を
集中されて見られてるってことに
物凄くプレッシャーを感じ、
上手に進行発言が出てこなくて頭が
真っ白になってしまいます…

私はお酒の席ってことで仲の良い先輩に
早く言えって言われるのですが
私はその先輩に
「ちょっと、良くわからないので、来年のために
見本見せてください!」って
全て丸投げしました(去年も)

その場はなんとか凌ぎきるんですが
これから、新年会のみならず
突発的な類似した場面に立たされることも
あると思うんです

そんな時どのように対処というか
プレッシャーを感じないで
上手に挨拶など言えるようになるか
悩んでしまいます

本部長や、秘書はどのように
対処されてるんですか?
教えてください!
お願いします!

おけん

男性/50歳/東京都/会社員
2019-02-06 17:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。