本日の案件
何年か前に付き合っていた人との話です。
共通の女友達の誕生日が近かったので、「誕生日プレゼントを買いに行こう!」と提案が。
「私は買うプレゼント考えてるから、被らないようにそれぞれで買おうね!」と言われたので横浜の百貨店へ。
その女友達の趣味は大体分かっていたので「こういうの好きそうだよね!」とか話しながら探していたら…
急に彼女の表情が曇り、「なんでそんな楽しそうに選べるの??」と…
急な温度差でびっくりでしたが、彼女曰く「自分以外の女の子のプレゼントを探してる時に、ワクワクしながら探せるなんて考えられない」
とのこと。。
理由を聞いても正直納得できませんでした。。。
そもそもプレゼント買いに行こう、とかそれぞれで買おうって言ったのはそちらでしょう??
今でもあの時どうすれば良かったのか分かりません…
「あいつにゃこれがお似合いだよなぁ!」とやけっぱちに100円の消しゴムでも買えばよかったんでしょうか…?
もっ
男性/30歳/神奈川県/会社員
2019-02-07 13:18