社員掲示板

社会人として。人として。

今、どちらとしてもボーッとしているような状況です。

退職することが決まっているのが大きな理由ですが、仕事場に行くにも毎日体が重く、出勤したからと言って前のようなスピードでの仕事は不可能になり、そして、「まだこの生活が残っている」と完全にマイナスに捉えてしまっています。

正直なんの思い入れもなくなっているのでしょう、やる気の片鱗もありません。

ただ、社会人として、人として、という枠組みで考えたとき、私として間違い無く批判されるべき状態にあると考えています。残り月末までどう過ごしましょう…

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2019-02-09 06:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

企業によっては「リファレンス(参照)」を取ることがあります。働いていた企業関係者に直接インタビューして本人が働いていた状況を確認します。これをもとに採用の可否を決めることがあります。

ビギナーロックさんは真面目な方ですので会社側に大きな不満を持たれることはないと思います。会社を辞める時に「離職票」という書類を会社から貰います。これは次の会社で雇用保険入る上で必要な書類です。ここには退職理由が記載されています。普通は自己都合退職や会社都合退職ですが、解雇という項目で記されると次の企業では試用期間でクビになる可能性が極めて高くなります。

会社を辞めるまでの期間様々な理由で決める事になります。ただしその企業に貢献できることは何もないのですから特殊な理由無ければできるだけ早く退職するべきでした。あるいは有給休暇全部使って休むというのも普通に行われることです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-09 07:55

お疲れ様ですm(_ _)m

微々たる対策かもしれませんが、有給があるならばそれを活用しては如何でしょうか。
緊張の糸が切れてしまったことと思います(つд;*)
何かしらのリフレッシュを探していきましょう(,,・д・)

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-02-09 08:02

FUJI2さん

レスありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。

有給も全て買い取り扱いになったので、使える状況にはないですね(^_^;)

最近、半休を特定のパートさんに潰されることが多くなり、ちょこちょこイラついてます(笑)

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2019-02-11 13:05

黒白熊猫さん

レスありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。

リフレッシュの仕方もよく分からないですね(^_^;)

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2019-02-11 13:06

みーとぅー\(^o^)/

そうですね、無になる時間。
一人でのんびり何もしない時間。
甘いもの、暖かいもの、好きなものを頂く時間。
音楽や動画を眺める時間。
ひたすら運動する…

など?(注、効果には個人差があります(。-∀-)b←

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-02-11 15:13