社員掲示板

整形外科へ…

2ヶ月前から左の親指に痺れがありました。
狭心症の放散痛による肩凝りからのものかな〜と思っていたのですが、カテ検査の後始末中に循環器内科の先生と話して「それ他で診てもらった方がいいわよ」との事で近所の整形外科へ行ってきました。

昨年頚椎捻挫の時に撮ったレントゲン写真を診ながらC6の狭窄…かな?

自分の見立はこの時と変わっていなければ2ヶ月前からというのは疑問、どストレートネックが直っていなければ神経の圧迫はむしろ無い方向だし、残るは骨棘が伸びたか…でもチクチク出なくビリビリだし… 本心は撮り直して欲しかった。カテ検査でX線をたっぷり浴びていてもレントゲンの数枚くらい気にしないのに…

でとりあえず首の牽引と痛み止め、湿布のお決まりコース決定‼️

家に帰って風呂で温まり首と肩に湿布を貼りました。寒いです〜(T . T)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-09 17:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは(๑´ڡ`๑)

手術出来ないのは治療出来ないくらい悪くなっているから、とレスでお見かけしました。
私の思い違いだと良いのですが!

次に皆様にお会い出来る時には、
娘と一緒に伺いたいです(^o^)丿

その頃には、娘と電車に乗れますように♬

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-02-09 17:30

FUJI2 さん、お疲れ様です

ホントに冷たいと言って良いくらいの寒さです

ゆっくり温まってお休み下さい

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-02-09 17:56

ありがとうございます。

残念ながらその通りです。投薬もほぼ目一杯ですので主治医と相談しながらどこまでどのレベルで使うかを決めて行く事になります。もっと若ければジタバタしますが、ちょっと歳を取り過ぎました(笑)

娘ちゃんとお会いしたいですね。

強面おっちゃんが好かれるようにプレゼントを用意して伺います‼️

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-09 18:07

ありがとうございます。

谷やんさんの以前の投稿で湿布貼ったら寒いとありましたが、まさにその状態で布団の中で震えています(笑)

じっと体温で布団が暖かくなるのを待っています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-09 18:22

お大事になさってくださいね‼️(ToT)

私みたいにならないことを祈ります。

左足が爪先まで痺れました。そして手術になりました(ToT)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-09 19:43

ありがとうございます。

頚椎の狭窄でしたら手術1回で完治しますので、すぐに受けます。そんなに危険でもないし、日本は頚椎に関しては世界のどの国よりも技術が高いですので… ただ昔の写真ではそんなに狭くないと見えるんですよね… ストレートネックを矯正するとちょいときつくなるかもしれませんが…(笑)

足の痺れで腰椎の手術… 脊柱管狭窄か靭帯骨化症ですか?
スクリューを入れなかったという事であれば、椎間板の変形も椎体の滑りも無かったという事でしょうかね… ついでに靭帯骨化症でもないという事ですね。

痺れは消えました?

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-09 20:17

FUJI 先生狭窄です。しびれは普段はとれていますが車イスに長いこと座っていると足の台のせいかしびれてきます❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-10 06:27