社員掲示板

おかしい

お疲れ様です。
私は介護職をしているのですが、お休みのときに会議で参加することです。休みなので行かなくても大丈夫なのですが行かなかったりすると何で来なかったの?とかなります。
それって理不尽ではありませんか?
どうしても参加してほしいのであればシフト制なので出勤にしてもらいたいと思います。それっておかしくないですか?

くろくろぼう

男性/32歳/神奈川県/福祉職
2019-02-11 12:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私ではありませんが、母がスーパーの鮮魚コーナーで働いていて、休みの日に会議があると言って職場に出向いていました。休みの日なのに大変だなぁーと思っていました。

ローズマリリン

女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2019-02-11 14:43

おつかれさまです
私も介護職です
会議でも飲み会でも誰かが休み、ケアがあります
それでも、できるだけ協力を要請しています

大事なことなので。

会議に出たら交通費、時給が発生します

当社は365日営業しているので、全員休みの日はありません
誰かが休日出勤します

特定の人の休みだけを考慮することは不公平なので、できません
できるだけケアがなくて参加できそうな時間、曜日を考慮して日時を決めています

会議をすることで処遇改善加算も発生します

くろくろぼうさんの会社が加算に該当してなくても、ケアの質の向上のためです
あと、介護福祉士は連携することが法律で定まっています
ヘルパー2しか持ってないから連携しなくていいではなくて、介護として必要だから明文化されています

向上心を持ていれば皆勤できるはず
会社は参加率を上げたいのは当然ですから、欠席の理由を聞くのは当たり前です

私は管理者ではなく、ただのパートですが、会社とお客様、チームのために常に最善を尽くします

共に介護の未来を広げましょう

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2019-02-11 16:07

母は休みの日に会議があって出勤していた時は、時給が発生していたようです。

ローズマリリン

女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2019-02-12 16:55