社員掲示板

本日の案件 おかしいこと

本部長、秘書、リスナー社員各位 お疲れ様です。
これだけはどうしても言いたい!

自分は3人の子持ち40代父親です。

小さい子どものいる社員、パート従業員は、大変なんですよ。子どもがインフルエンザにかかることもある。風邪で熱を出すこともある。
そんな時、職場に心苦しい思いをして休むしかない時がある。休みたくはない。迷惑かけたくない。でも親しかいない家庭なら、しょうがないんですよ。どこの家にも達者な頼める爺ちゃん婆ちゃんがいる訳じゃない。そんなの少数。
申し訳ないけど、本当に文字通り、申し訳ないんです。その分頑張ってる。
それを、舌打ちするだとか、子持ちはとか言うのは絶対におかしい!
その子ども達が日本の10年後20年後を支えてるんです!あなた方みんな、独身なのは勝手だけど、あなた方みんなお世話になる側なんですよ。苦労して育てて、社会貢献してます!
子どもがいる家庭は、学校に塾に、いろいろお金がかかるんです。独身者にはその水面下のバタ足は見えないんです。子どものいる家庭は、もっと社会的な補助が必要です。
それを、勝手に産んでるんだから知ったこっちゃないという独身者は間違っています!
結婚の機会がないとか社会的問題で独身なのも分かる。でも、子どもは独身者にとっても無関係じゃない、明日の支えなんです。子どもがいるから日本が回るんです。それをわからなくちゃいけない!どうかお察し下さい!




やまたのおるち

男性/49歳/茨城県/会社員
2019-02-11 16:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

本当にそう思います。
子どもがいないから関係ないじゃないんです!
本当に想像力が貧しい人が多い!
百歩譲って子どもがいないから
気持ちわからないとしましょう!
しかし自分が子どもの時は確かにあったはずです
どうして自分が子どもだった時のことを
思い浮かべないんでしょうか???
自分の親もそうやって誰かに
支えてもらっていたはずです!
将来年金を払ってくれる子ども達を
社会全体で大切にする!
頑張って子育てしてくれている親をサポートする
どうしてそんな事がわからないのか!
いたって簡単で自然な事なのに、、、
呆れてしまいます。

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2019-02-11 17:20