世の中のおかしいこと(というかアルコールでおかしいこと)
本部長、秘書、社員の皆様。こんばんは。お疲れ様です。
世の中のおかしいことですが、飲酒運転については世間でひどく責められますが、それ以外の場で飲酒が責められることがないことにおかしさを感じています。
自分はスキーを楽しんでいますがゲレンデそばの食堂でアルコールを販売しそれを購入し飲んだあと、スキーを楽しんでいる方々に対してです。
アルコールがはいった状態でスキーやスノボをしてゲレンデ上ではたして正しい判断が出来るのでしょうか。
ゲレンデは道路でいえば私道と同じでゲレンデを管理している方が認めればO.K.なのかもしれません。
ただ、ゲレンデを管理している方々が、侵入禁止エリアでの滑走などのマナーについて厳しく注意するものアルコールを飲んでの滑走についてなにも言わないことに違和感を覚えます。
確かにアルコールの売り上げは重要だと思います。タダでさえスキー、スノボの人口は減り、スキー場の経営は楽でないと思います。
小さな子どもや年齢を重ねた方までが楽しめるスキーやスノボを是非とも安全に滑れる環境をと思いながら昨日までの3日間、北海道でスキーを楽しんでいました。
同じことは、ゴルフでもいえるかもしれません。
ユキアイ
男性/52歳/神奈川県/会社員
2019-02-11 18:21