社員掲示板

本日の案件…なのか。

お疲れ様です。

ラジオ、大いに結構じゃないですか。

私は先週末に実家に帰り、数ヶ月ぶりに
TVを視聴ましたが、スポーツ等の中継は
ともかく、過去放送分のバラエティや全く
同じ番宣CMを繰返し放映するあたり、
”TV老いたり”の感しかありませんでした。

私もラジオが”恥ずかしい/恥ずかしくない”
かの発想は理解に苦しみますが、比較の
基準、対象は果たして何でしょうか。

世間一般の娯楽や趣味でしょうか。
…まさか、テレビに対してでしょうか。

ともかくも、ラジオ関係者の精神が
余程卑屈なのか、リスナーの期待と
乖離していると思わざるを得ません。

スカロケには案件の内容次第で、たまに
掲示板に”お叱り”の嵐が吹き荒れる事も
承知ですが、こんな屈託の無い投稿が
飛交う掲示板も今時珍しいと思いますよ。

勿論、運営側にも掲載する理解と勇気も
必要ですが。

ラジオ番組は、基本リアルタイムで
リスナーにチャンネルを捻って貰って
ナンボです。

スマホの普及で地域のラジオ番組が
全国で聞ける様にもなりましたが、
津々浦々に広まっていく社員と、その
投稿が答えなんじゃないでしょうか。

しがない林業職からの要望です。
もっと信念を持って情報を発信して下さい。

つきのわ上等兵

男性/44歳/愛知県/会社員
2019-02-12 08:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。