言えます!恥ずかしくありません!
今日の案件について考えると、残念ながら日常の中でラジオの話を誰かと話す機会は確かに少ないです。それでもラジオを聴いてることは誰にでも言えます。
自分は今年浪人なので日々受験勉強をしいて、そのお供にラジオや音楽を聴いてるので、1日の起きてる時間のうちの7割はイヤホンしてます。そのため時々何聴いてるのか聞かれます。
その時にラジオって言い、相手の反応が良ければ、周りが受験生がほとんどなのでまずschool of lock を出します。それで相手も知っていたりすると、本部長が元教頭という繋がりからスカロケを出すという流れが大半です。
ラジオのジャンルとしてはfmらしく音楽がバンバンかかったり、新曲解禁する番組をよく聴きます。FM Ohの番組では視聴者プレゼントでブルエンの田邊さんのサインも貰えたりしたのでラジオにはめっちゃ感謝してます。あとラジオ局の方々WIZ RADIOのアプリのおかげでスカロケ聞けてます!ありがとうございます!
KIMI9029
男性/25歳/兵庫県/学生
2019-02-12 17:40