ラジオ楽しい
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件、ラジオ聴いてても恥ずかしくないです。
確かに学生の頃は聴かなかったし、テレビがメインでした。でも歳をとっていくと車ではラジオも聴くようになっていました。
自分は自動車整備をしているんですが、工場でも毎日流れています。ってかラジオがない静かな工場は嫌です。スカロケを聴き始めたのは今の会社に入社してからです。
だから自分は恥ずかしくないし、友達にもラジオの話をします。残念ながら自分の友達にスカロケを聴いている人はいないのですがオススメ番組として友達に話したりもします。話してるんだから1回ぐらい聴いてみろよ!とも思いますが周りはラジオを聴かない人なんだと思って言えません。
ちなみに友達で1人だけスカロケを知ってる人がいました。でも聴いてる人ではないです。あともう1人は、この番組ってよく聴いてると面白いですね!って言われました。でもたぶんその人も聴いてないと思います。
趣味がラジオとは言わないけど自分はラジオ大好きです。でもラジオって趣味になるんですか?趣味がテレビって言う人聞いたことないけど、テレビとラジオは行動の中にある一つの事だと思います。
ガシくん
男性/42歳/神奈川県/会社員
2019-02-12 17:43