ラジオについて考えてみました
皆さんおつかれさまです。
私はラジオ、正直好きとは言いにくいです(ごめんなさい)
理由は、人と共有できる確率が低くて、その後の会話が続かないからです。
「ラジオを聞くのが好き」と言っても、相手のけ返答は「へえーそうなんだー」だけで話が続かない事が多いのです。
例えば、「ジャニーズが好き」と言った時に、ジャニーズの事について全然知らない相手に出会う確率は少ないですよね?「マンガやアニメが好き」と言った時にマンガやアニメに一切触れてこなかった相手の確率も少ないですよね?
ラジオは今までそんなに触れた事が無いし、音だけだし、何が面白いのか分からないよ!という相手に出会うことが他の趣味より多いと体感的に思います…(´ー`)
エリー20号(仮)
女性/25歳/東京都/学生
2019-02-12 18:10