社員掲示板

早急

「早急」をちゃんと本来の正しい読み方である「さっきゅう」と話す本部長が好き!
「早急」は最近は民放の若いアナウンサーでも「そうきゅう」と言うようになり時代の流れを感じてます。
言葉は時代とともに変化するものだけど、発信者は本来の意味、正しい使い方をちゃんと勉強してから発信してほしい。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-02-14 08:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

同感です。

代替案をダイガエアンと読む人もいますしね。

本部長は、漢字が読めないときは読めない!とはっきり仰るので好感度高いです。

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2019-02-14 09:15

あぷりこっとんさん

そうですね。誰しも読み間違えはするものですが、意味もわからず誤用を連発したり、知ったかぶりしている人を見ると、ラジオであれ、テレビであれ、あなたの発言を何万人と言う人が聴いてるぞ、見てるぞ、と思ってしまいます。
本部長は作家として、脚本家として言葉を大切にしてるのが分かるので大好きです。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-02-14 17:05