かんじ の ふしぎ
小さな補習塾を開いています。
これまで、漢字の筆順は画数が少ないものに限り 《正しく書く》 よう指導してきました。けれども 最近はそれをしていると 授業が進まなくなるくらい ヒドイ有様で… 五月蝿く指導する事を 半ば諦めていました。
そんな時、韓国ドラマを観ていて
えっ 筆順が違う!?
(o゜▽゜)o…???
オンデマンドなので その場面を何度も再生し食い入るように見ました。
σ(^_^; 韓国は 今ではほぼハングル文字しか使わないから(漢字がいい加減?)
(?_?; 否 ドラマの設定は、朝鮮王朝の王様が現代にタイムスリップして、老人会の看板を書くシーンなんだから、考証はちゃんとしているはず
とかツラツラ考えるうち、
∑(OωO; )
もしや
筆順は、中国・韓国・日本で異なる場合があるのかも…
と言うことは……(~。~;)?
筆順に《正しい》はあり得ない?
∑(OωO; )
(続きはレス欄にて)
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-16 12:38
続き①
気になって仕方がないので、 ある漢字研究者の本を借りて読んでみました。
ここに懺悔致します。
(ノД`)
国語の教員免許を持つ身でありながら、漢字についてあまりに無知でした。
【結論】漢字に《正しい》筆順
は ありません。
筆順は、字形を整え 速く書いても誤読されない 事を目的に生み出されたもので(←私も大学でコウ習いました。しかし、以下の事には注意を向けていませんでした。反省)
明治期までは、様々な筆順があったそうです。それらを戦後 文部省が教育上の混乱を避ける為に定めたのが 現在の筆順です。それは、あくまでも『このように書いても良い』というもので『このように書かなくてはならない』ものではありません。
つまり、筆順テストで正解・不正解を問うのはナンセンス。
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-16 13:30
続き②
とめ・はね に関しても
★ とめなきゃいけない
★はねてはいけない
とは必ずしも規定出来ない漢字が多く存在します。
詳しくは
阿辻哲次『漢字を楽しむ』
をご参照下さい。大変ウィットに富む先生で、新書なので読みやすいです。
もっと 手軽にとあらば
長野県 梓川高校放送部 制作
『漢字テストの不思議』
東京ビデオフェスティバル 大賞受賞作品で 私は某動画サイトで拝見致しました。
およそ20分足らずの作品ですが、
小中高200名の先生による漢字テストの採点のバラツキや基準の曖昧さに着目し、要因を解明する行動の取材記録。教育委員会、文化庁などの関係部門に取材をし、様々な発見や矛盾を高校生が明らかにしていく。
大変な意欲作です。
(筆順通りでなくても)
『形になってりゃ いいじゃん』
『読めるんだから いいじゃん』
と生徒たちに言われてきましたが、彼らの言い分が ごもっとも だったのです。
でも、学校ではテストがあって 標準字体(教科書体)通りでないと ×(バツ)をくらうので 悩ましい所です。
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-16 13:34
そんなことよりホームページの充実に勤しんでください笑
(そもそも左利きなので横棒を書く時右から左に流したい)
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2019-02-16 13:49
お疲れ様です。このカキコミを拝見して思わずレスしてしまいました!
今、私は転職活動中で、第一志望が教育業界のため、とても楽しそうだと思いながら拝見していました。学生時代4年間アルバイト経験もあるので、ある程度のイメージがついています。
羨望の眼差しのカキコミになってしまい、かつ内容も違って申し訳ありません。どうしてもレスさせていただきたくなってしまったこと、お許しください(^_^;)
ビギナーロック
男性/28歳/東京都/就労支援スタッフ
2019-02-16 13:51
よぉ!豆先生♪
私も個人的に筆順どうでもいい派なのですが、書道の時にどう影響するのかな?と思っています。
松潤、いえ、筆順が書の美しさに影響しないでしょうかね?
止めやハネの美しさ、流れが作る勢いなど。
いざ書道をやろうとした時に、正しい筆順を知らないと、苦労しそうな。
そうでもないかな?
その時だけ正しい筆順で書けばいいのかしら?
つらつらと。
シツレイしました!m(_ _)m
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-16 14:09
そうだったのですかΣ(´□`;)マジスカ
漢字の研究者としたら、白川静先生と思い浮かぶ熊猫です♪ヽ(´▽`)/ヒャッハー
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-02-16 15:18
こんにちは(๑´ڡ`๑)
皆様のレスも読ませて頂きまして、
例えば、習字塾なら、筆順は大切に思えます。
作法も学ぶ場だと思うので。
また、小学校など、一度はしっかり教えて頂きたいとも思えます。
けれど、豆乃花さんの書き込みから、絶対では無いようなので、絶対ではないことを知るのも教養だし、
豆乃花さんの塾でどれほど時間をさくかは、
習字塾とはまた考え方は違うのだろうと思えました。
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-02-16 17:46
お疲れ様です。
書き順が覚えられず、小さい頃には父親に殴られ、父親の前で字を書くことが嫌になり、小4で始まった習字でも叱られて大嫌いになりました。(笑)
文字なんて情報が伝えられれば良いじゃんと言いながら、自分のいい加減な汚い字が嫌だと思いながら、ずっと疑問を持っていました。
達筆な書が何故「美しい」と感じるのか❓
この疑問が解決したのは20数年前に手伝った会社の開発担当者の話でした。文字を機械認識して正しく印字されているか確認するシステムの開発製造を行う会社の開発を行っていた彼と文字の綺麗と汚いの雑談の時に尋ねました。
数式と定理での説明はチンプンカンプンでしたが、簡単に言われた事は納得できました。
書を厚紙に写して、書かれている所を切り抜きます。その切り抜いた部分のバランスを崩さずに(ここはイメージになります)針の上に乗せてバランスの取れる所を見つけます。美しいと言われる書はその重心が文字の並びの中心線上にある。これが人に気持ち良さを与えて「美しい」と思わせるという説明を受けて納得しました。
でも自分に出来る事では無いので未だに悪筆を極めています。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-16 19:05
( ̄▽ ̄;)そもそも、たいして漢字書けねぇ…
横須賀の1520RSK
男性/55歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-02-16 19:07
豆乃花様 そして皆様
左利きだから とか 読めればいいだろ と
言い訳に 汚い文字と共に 恥をさらし
たぶんずっと直らないだろう
ダメ人間が ここに 一人…m(__)m
るぱん四世
男性/61歳/神奈川県/会社員
2019-02-16 20:25
付け足しです!
嘘も方弁とはいいますが、
幼い時に 嘘はダメ と教わっていた方が、
大人になってからとんでもない嘘ツキになる率が減るそうです。
嘘はダメ と頭ごなしに言うより、もっと良い言い方もあるかも知れません。
定められた筆順を押し付けるのは違うかもしれませんが、
どこかで学ぶ機会があった方が、
整った美しく読みやすい伝わりやすい文字の大切さを学ぶキッカケになる様に思えます。
そんな私は、バランスの良い字はなかなか書けず、贈り物などの時に何度練習してから書いても、
汚い、不格好
と言われる始末です(*゚∀゚)
たまに活字を見ながら練習しています(笑)
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-02-17 06:42
豆さん♪こんにちは!
遅ればせながら筆順の話…
私が焼酎…もとい、小中学生の頃は国語の辞書によって違う筆順が書かれていました。教科書と辞書の筆順は同じではなかったのです。例えば『必』や『善』の書き順。
学校の勧めていない辞書で勉強するとテストでは×、でした。辞書には載ってるのに。
国語の先生によると、
時が流れて漢検の人気がでて、漢検に筆順の問題が出るようになり、入試でも『〇級取得』が有利になる等々の影響がでてきました。
学校、教科書が漢検側が正しいとする筆順に合わせるようになりました。
筆順において『どちらでもいい』から『こうでなければ間違い』と扱われるようになったのは、漢検の影響が大きいそうです。
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2019-02-17 08:38
☆とだなみ さん☆
HP のアクセス数をあげてくれているのは、貴女か!
都立入試と学年末テスト対策でバタバタしているから、更新は来月かなぁ。似顔絵をアップする予定だからお楽しみに。
ヾ(o´∀`o)ノ
追伸
(≧∇≦*) ゴメン。 紹介特典について照会とるのを忘れた。
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-17 16:41
☆ビギナーロックさん☆
とにかくお疲れさまです。
激動の一年でしたね。次を見据えて既に行動に移しておられるのは、たいしたものです。
《こうあるべき》という枠に 取り込まれず、苦い経験を通して得た知見も駆使して チャレンジを続けて下さい。
(ToT)/~~~ 応援しています
教育業界も様々だから… (←ここの含みが怖いよね)
学習系だけではなく、学童クラブとか軽度障がい者向け放課後サービスとかも面白いかも。
ヾ(o´∀`o)ノ
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-17 16:52
方便、ですね!
漢字がわからなくなる日々です(*゚∀゚)
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-02-17 17:20
☆くみ さん & にこoooooさん☆
書道・茶道・華道 とおよそ【道】のつくものや歌舞伎・能などの伝統芸能は、《型》を身につけることから始まると思います。
従って、書道における《筆順》は《筆運び》を身につける事なので 体得する必要があるでしょう。型を身につけた先に芸術がある と豆は考えています。
型を身につけてこそ【型破り】が出来、型がない人がやると【形無し】だ
という言葉を知った時
(T^T) なるほどなぁ といたく感心致しました。
私も含め 多くの教員は勘違いしているのです。
規範となる筆順をしっかり身につけるべきは教師の側であり、子ども達に手本として見せる役割を担っている。筆順が《規範通りではない》とか印刷文字と《同一ではない》と言う理由で許容範囲にある漢字を テストで不正解としたり、学力をはかる指標にしてはならない。
だって、入試の漢字テスト(都立入試では1問2点の配点)で字形は合っているのに とめる箇所をはねて書いてバツって… 死活問題でしょう。これで落ちてたら、保護者にとっても死活問題。
筆順は、これからも学校では 指導していくはずです。にこさん ご安心あれ。
蛇足ですが
左利きの妹は、幼児期に母から右利きに直すよう指導を受けていました。あるとき 持っていたスプーンを投げ捨てて食事を断固拒否。根負けした母は 直すのを諦めました。そんな彼女も 学校の書道の時間は
大筆を右で 小筆を左 で操っておりました。
。。。((( ・Θ・) ♪
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-17 17:33
☆黒白熊猫 様☆
その通り! 漢字研究の第一人者は、白川静 先生です。先生の本は、深~い専門性ゆえ眠気との闘いを伴いますが 阿辻先生の本は 身近な話題を通して《漢字学》を語ってくれるので 時には爆笑しながら読めます。
ところで
私は、黒白熊猫様に お勧めしたい本があります。
飯島和一『神無し月 十番目の夜』
豊臣から徳川へと政権が移る頃 常陸国の山奥の村を舞台にした小説です。
何が凄いって… 騎馬武者や火縄銃の戦のシーンが圧巻なのです。どこまで読んでいるんだ! と思うほど古文書を読み込み、最新の歴史研究を踏まえて書くのが、この作家の信条です。
私は、今 日本の中世から大航海時代の歴史に はまっています。きっかけは、『戦国時代末期 日本は世界有数の火縄銃保有国で 銀の埋蔵量は世界の3分の1を占めていた』 という論説を目にしたからです。大量の銀で火縄銃を輸入していたのではありません。種子島に伝わったとされてから、宣教師がやってくる僅かな間に 火縄銃を作る技術は、国内に広まり大量生産が可能となりました。銀は玉薬の材料となる硝石を輸入するのには 使われていたようです。日本の植民地化を狙っていたポルトガルは、圧倒的な軍事力をみてその方針を断念し代わりに 日本の軍事力を利用して明王朝の征服を計画したとか…しないとか
という学説まで含めて書いているのが 飯島和一です!
何故、大量の鉄砲が必要なのか?
豆は、《火縄銃は壊れやすかった》 と推測しました。では、その原因は? と言うところで行き詰まっていたとき『神無し月ー』を読んで ヒントをもらいました。
寡作な作家なので、刊行された本をほぼ買いました。どの作品を読んでも《ハズレ》がありません。図書館にもあると思います。
機会がありましたら 是非手にとってみて下さい。
ヾ(o´∀`o)ノ
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-17 18:16
☆FUJI2 さん☆
漢字のバランスのくだり を楽しく読ませて頂きました。違う視点を教えてもらえると 豆は、ワクワクします。
(*^▽^*)
京都大学名誉教授の阿辻先生もその著作で
筆順は、右利きの人が書きやすいように生み出されたものだから 左利きの人にとって書きやすい筆順があっても構わない。ならば、筆順に《正しい》は存在しない。
とか
そもそも 漢字は情報を共有する事が目的で作られたのだから 相手も同様に認識出来れば問題ない。
とか
とにかく、重箱の隅を突っつくような漢字指導に対して 火を噴くように お怒りです。
私も読んでいて 赤面するやら 穴があったら入りたくなるような…
疑問に思ったら《調べてみる》って大事だなぁ と つくづく反省しました。
m(_ _)m
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-17 18:37
☆横さん☆
苦い記憶に塩をすり込んでゴメンよ。
でさぁー
なんで みんな【漢字テストの不思議】を観てくれないのォォォ~ォ
(ノД`)ººº。。。
お役人の回答がふるってるんだよォォォォ
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-17 18:42
☆るぱん四世 さん☆
私はクセ字を直す為 30代の時にボールペン習字を受講しました。《ひらがな》までは、調子よくやっていたのですが 飽きっぽい性格が仇となり テキストの3分の2くらいは 未だ手つかずです。
いつか続きをやろう…と思ってます。
(たぶん やらない←心の声)
。。。((( ・Θ・) ♪
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-17 18:49
☆さかなさかな さん☆
わたくし 《テスト》 と名前のつくものは大嫌いです。
よく生徒や保護者から 『漢検○級は何年生程度ですか? 』と質問されますが(内心 自分で調べれば分かるだろ? とも思ってマス)、
『興味がないので知りませ~ん 』
と答えてます。
だって 英検や漢検を持ってても 加点されるのは1~2点止まり。それも私立に使えるだけで、公立高校は関係ないし。私立は大人のお話しを通せばねぇ~ 1、2点くらいは どうとでもなるし…。
それよか問題なのは、都知事が私立高校の授業料無償化をするもんだから
わが地域は、低学力層が 勉強しないまま(←つまり 塾に通わない) 推薦入試を使って私立に進学するようになってうちの商売あがったりよ!
今年の都立は、定員割れで受験者全員入学 の高校の多いこと!
まったく~ (-_-#) ピクッ
入試は終わってないのに合格が決まっているなんて…情けない。
こんなことやってるから、世の中をなめた子どもが増えんのよ! こちとら 生活するのにカツカツよ!
ご近所に春から また塾が増えるし……
これじゃあ いつまでたっても【鴻】に呑みに行けないじゃない!!!
ヽ(`Д´#)ノ キッ─────
(´;ω;`) さかなちゃん 心の声をぶつけてみました。
嗚呼… 確定申告 気が重い そろそろ取り掛かろう(泣)
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-17 19:20
にこooooo さん♬
3つ目の書き込みに返信。
( ´艸`) かわいいなぁ~ にこさんは♬
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-17 19:23
豆乃花様
ひらがなだけでもキレイになると
全体の印象が変わると言われ
練習したことあります
また やってみましょうか(^_^)∠※
るぱん四世
男性/61歳/神奈川県/会社員
2019-02-17 22:24
るぱん四世 さん♬
私が受講した通信講座でも
文章の7割?ダッタカナ が《ひらがな》なので、平仮名の字形が整えば 読みやすく綺麗な文章になる
と指導していました。
だから
今でも 平仮名 だけは気をつけて書いています。
(*´▽`*)
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-18 00:13