社員掲示板

ここにきて

ここにきて色々考えてしまい転職について悩んでいます

前職を鬱になり 休職期間中に良くならず退職しました。
鬱になった理由は上司に耐えきれませんでした。在職期間は1年と少ししかありませんでしたが
上司は自分の話が通らなかったり意見に反対されるとと物に当たったり 大声で誹謗中傷を叫んだり 殴るときもありました。
周りの先輩たちもそれに呆れているようで辞めようって言ってる人もいたり、反発した際には揉めてました...
暴言や暴力で仕事が捗るのか?むしろ気まずい空気になって焦ったりして事故も起こることあるかもしれないし、揉めてそのまま帰ってしまう先輩もいて 現場はカツカツ イライラは俺にぶつけてきて 父親よりも年上だったがバカなのかコイツはと毎日思ってました。
話し合いで解決して作業の効率を良くした方がいいだろって思ってはいましたが そんなこと俺が言えるわけでもなく
ある日会社に行けなくなりました。

社長にそれを相談しても解決することはないとわかっていました。
仕事できない奴の意見なんか通る訳がないし、社長もその上司がかなり仕事ができる人だったので任せきりだったのもあったので

休職中でしたがこの間自然退職になりました
転職先も決まっていますが 同じような建設業です。
同じような人がいるんじゃないかと考えたり、給料が言い分やっぱりあんまり良くないんじゃないかとか親も賛成はしていなのもあって
入社するのに躊躇しています。

仮に内定を断って転職活動を始めても
収入は傷病手当のみで実質ニートになった自分が雇ってもらうのは難しいだろうし
お金とかを考えると入社した方がいいかなって

やりたいことも夢も特にありませんが
お金のみで同じように建設業にまた就職するのは、同じようなことを繰り返す気もします

誰かに相談して自分の仕事、将来を決めることなんてないとは思いますが
いくら考えても答えが出ません。
もう内定を断った方がいいのかな






あきてる

男性/28歳/千葉県/会社員
2019-02-16 22:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

内定を断った方が良いのか、受けた方が良いのか
私にはわかりませんが…

もし、内定先への返事がまだ時間的に猶予があるなら、他の業種を見てみたり、今後の自分について考えてみても良いと思います。

また、面接の時に聞けているか分かりませんが、
内定先に一度、前職での理由も添えて社内環境を伺ってみては如何でしょう?
(他の会社と迷って決めかねているという程で)

先方はいくら給料が高いとは言え、人材を早々手離したくないと思いますし、あきてるさんも中途半端な事はしたくないから、引き返しが効く今悩まれていると感じます。

答えが出ない事は、取り敢えず相手に委ねてみるのも手かと……。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2019-02-16 23:29

行ってみないと分からないと思います

まずは行動

あかんかったら、次へ

相手がある事は考え過ぎない

無理し過ぎない様に

ガンバ!

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2019-02-17 07:02