社員掲示板

秘書

【 日々、密かに感じてた案件~世の中のコレっておかしくないですか?~ 】

秘書の「秘書はですねー」って言い回し。
ご自身の一人称が『秘書』っていうのは、
よくよく考えるとちょっとおかしい(笑)

本部長も「どうなのよ? 秘書は?」って呼ぶのもやっぱり少しおかしいし、オレが彼女さんと雑談してるなかで「そう言えば秘書がさー」って、秘書っていう単語が、苗字で特定しなくてもイコール浜崎美保さんのことだ、っていうのもおかしい。


去年、一昨年と、神宮球場にて。

マウンドに立つ秘書に「秘書ーっ!」って叫んでたオレは冷静にかんがえると、そうとうにおかしいヤツだ (  ̄▽ ̄)

ここ野球場だよ?!って(笑)

でもさ、それがスカロケの秘書の秘書たるところだもの。

秘書を「秘書」と呼ぶたびに、
僕らは少し、微笑ましい気持ちになる。

たぶん、これから先もずっと、たぶん秘書がスカロケの秘書じゃなくなる日が来ても、テレビやラジオ、あるいは直接に秘書を見かけたら「秘書!」って僕は呼ぶんだと思います。

本部長をいまだに「教頭!」と呼ぶ子がいるように。


僕が一番好きな秘書は
おととし、2017年7月10日(月)の『秘書室ブログ』スワローズの始球式でマウンドに立つ秘書の写真。

「秘書はマウンドからみなさんを見つめていましたよ」

という秘書のコメントと、その笑顔に、スカロケという番組の素晴しさがとても良く表れている奇跡の1枚(コーギモモ評 )

入社まもないリスナー社員の皆さんで、見たことない方はぜひさかのぼって見てみて下さい。オススメよ\(^o^)/

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-02-17 10:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

間違えて2018年の水着開いてた ^_^;;;
そかー、もう2019年だもんね...。

\\\\٩( 'ω' )و ////


2017年の笑顔はあれだ、、、本部長から解放された感じw


しかしスマホ向けのサイトとは思えないインターフェイス...。何十回クリックしたんだろうw


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-02-17 15:02