社員掲示板

今日の案件。

おはようございます。
横浜線沿線の皆様、朝からお疲れ様です。

今のワタシのアタマの中では、どんな方面の再就職先へ向かおうか、考えています。

昨年末に前職を退職して、再就職活動中です。前職は、1社一筋。勤続38年で、社内経験は事業部と本社スタッフが半々くらい。

エンジニアとしての経験は長かったものの、本社スタッフが20年あったので、ブランクが長い。

それでも、スタッフよりも、やはりエンジニアとして、もの作りに携わっていた時代の、お客様に喜んで頂けた経験の方が、魅力的。

しかも、今さら細かい、回路設計などをチクチクやっても、自分の持ち味は活かせそうにない。

どちらかというと、対人コミュニケーションの良さを活かし、チームを取りまとめて、グループ全体の生産性向上を図る、といった、マネジメント職の方が、向いていると思っている。

業界選択を含め、ハローワークで求人票などを検索していると、そんな職種は滅多になく、なかなか難しいなと感じている、今日この頃です・・・。
(;¬_¬)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2019-02-18 09:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^o^)

明日退院です(^o^)

輝かしい職歴があってもマネジメントとかは無いんですね。

人と接するなら営業職もやりがいありますよd=(^o^)=b

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-18 10:05

お疲れ様です。

社会人としての寿命を考えると直近の業務経歴でよほどの成果をあげていないとマネージメントとしての採用は厳しいのではありませんか?

給料は背負った責任の量と成果と考えますので、給与レンジを下げてでも仕事の範囲を広げて採用の可能性を増やす方が良いと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-18 10:47

これは、私の場合は… という話ですが。

5月に退職して、もし、これから新しい仕事を探すなら、私は専門的な知識はなにもなく、取り柄がないので、「私にできることがあればなんでもやります。やらせてください!」という気持ちで探そうと思っています。

タックさんのように専門知識がある方がうらやましいです。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-18 12:38

1点だけネガティブな意見を投入しますね ^_^;;
(反映されるかな...)

経験者枠で
「何でも出来ます、何でもやります ‼️」
と50代のアグレッシブな方が配属されてきたとき、
結果的に、選り好みが強く、何も出来ず、文句ばかり言って、、2年持たずサヨナラしていきました。
高学歴で偏差値(学生時代)も高かったようです。

一般的に加齢と共に従順さが削ぎ落とされていきます。
(年齢と従順さは反比例)

例えば「20代の上司命令を素直に実行出来るか」とか...。

付加価値(給与待遇)を求めるには大変かもしれませんね。


中古車市場で価値が上がっていくのは特殊なクラシックカーか一部のスーパーカーです。どちらも希少価値がポイント。

高値で売れる市場が見つかるといいですね。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-02-18 13:34

大好きさん、FUJI2さん、
くみさん、はっぴいさん

ワタシのぼやき投稿に、こんなにたくさんの方々からレスを頂けるとは思ってもみず、驚きました。
(ノ^^)ノ

コチラのレスが遅れまして、大変恐縮しています。ありがとうございます。
m(_ _)m

いや、皆さんの仰る様に、選り好みしているわけでは無いのですが、これから先、65歳までを当面のスパンと捉えたときに、自分として、その間、どう在りたいか、この1年半ほど、つらつらと考えて来ました。

未だ、体調すら万全でない中、入社当時からの先輩に相談しても、「やりたいこと(テレビやラジオ局、音楽録音スタジオなどのオーディオ設備、システムの開発や設計の仕事)を、マトモにやろうと思ったら、やっぱり体調は万全でないと難しいよ。」と言われたし、その通りだよなあ〜、と思います。

今は、以前から存在を知っていた、その筋の老舗メーカーの中途採用に応募中です。求人票上の報酬は、システム設計職で、退職前の4割ほど。それでも採ってもらえたら、ラッキーだなと思って、今は就活しながら、体調を整える充電期間と位置付けて、マイペースで寝起きしながら過ごしています。

それでもやはり、お客様の顔が見えて、求められるシステムを作って納め、良いものを作ってくれたと、お客様に喜んで頂いて、一緒に旨い酒を飲む、という、一品もののシステム作りの醍醐味を忘れられず、何とかして、そういう仕事をもう一度やりたい、と、贅沢を言ってる、まだまだの甘ちゃんです。(^。^;)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2019-02-18 23:04