社員掲示板

案件

お疲れ様です。
今自分が考えちゃうことは
人間関係と将来のことです。
自分は比較的友人にランク付けなど優越付けずに一括管理するスタイルで接してました。
信用してないとかではないんです。どちらかというと友人が言ってることは信じるタイプで後から嘘つかれた事に気付いて傷つくタイプだったので、何となく一歩引くのが早いというか、結局そんなもんかわたし達、ってすぐに思っても恨みを外に出すことなく当たり障りもない関係の人が多いのです。なので、学生時代から続いてる人達など何となく波長が合わせやすい友人は居ますが、何でも話せる!とか親友!ズッ友!と言った友人はいません。そんな私、先月
自分の留年が決まり、今まで横並びで頑張ってきた仲間達とは一歩遅れる事が確定したとき、周りの人たちは自分たちの忙しさで連絡とる余裕がない人もいれば気を遣って連絡できない人もいる中、これから先付き合い続けるなら自分から連絡しないと続かないなと思った時に、誰に連絡したらいいかわからなくなってしまいました。
きっと自分のプライドの問題でもあるのですが、自分が当たり障りのない関係を築いたせいで向こうにとっても私が当たり障りのない人になっていると思うと全部関係を断ち切ってしまった方が悩まなくて済むのかなと悶々としちゃう、今日このころ。また就活しなきゃいけないのに余計なことで悩みたくない〜

こまちゃっか

女性/--歳/神奈川県/会社員
2019-02-18 13:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。