マジか…
お昼を食べている時に 歯が欠けた。
右上奥歯の角 4㎜四方。
カルシウム不足でしょうか...
萎え~
ちえぽん
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2019-02-20 00:05
社員掲示板
マジか…
お昼を食べている時に 歯が欠けた。
右上奥歯の角 4㎜四方。
カルシウム不足でしょうか...
萎え~
ちえぽん
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2019-02-20 00:05
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
先日、オカキを揚げて、失敗作の超硬堅固なモチをガリガリ囓っていたら、差し歯が折れて心が折れました\(^o^)/オワタ
あ、お久しぶり~ヾ(・ω・`)ノ♪
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-02-20 01:11
糖分を分解するのに大量のカルシウムが必要になります。外部から入って来ない場合はカラダの中からカルシウムを摂取します。糖分が骨を溶かすという間接関係です。
カルシウムが不足していたとしても急激に補給する事は出来ません。つまり糖質制限をされた方が良さそうです。
カルシウムが血液中に溶け始めると過剰な場合は動脈硬化に繋がります。
歯にも神経だったり血液だったり通ってます。他の細胞と同じように壊されては新しく作られています(かなりゆっくりですが)。
壊れたのは再構築された素材が悪かったか、新しく作られなかったか、でしょうね。
ヒトは食べ物で出来ていますし、昨日と同じではなく、毎日少しづつ変わっていきます。
小さな変化に気付けば今何が起きているのかは、ご自身が一番よくわかっているのだと思います。
ピアノを調律するようにカラダメンテナンスして下さいね ♬
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-02-20 06:20
>>パンダさん
お久し振りです~(・ө・)♡
わぉ!
それは心も折れるやつ(( ꒪ω꒪ ))
おかき 恐るべし…
その折れた差し歯は完治しましたか?
ちえぽん
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2019-02-20 19:27
>>はっぴぃさん
レスありがとうございます(^_^)/
ほほぅ、大変勉強になりますぞφ(..)
確かに年中糖分摂取は必須でして、摂りすぎていたかも…
怖いことになる前に、健康管理します(>_<)
歳を重ねると色々ガタが出ますね((((((ノ゚⊿゚)ノ
ちえぽん
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2019-02-20 19:31