社員掲示板

よかった!( ̄- ̄)ゞ

空自のパイロットさん二人とも無事…。
よかったよかった。

F2は、もったいないけどね…。(ー_ー;)
ただでさえ、配備数少ないからなぁ~。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-02-20 12:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

もったいないどころではありませぬ!ヽ(゚Д゚)ノ
FUJI2さんは、スカロケ、いや日本はおろか、世界の宝だと!\(^o^)/♪←

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-02-20 12:32

だって、計画当初のほぼ1.5倍の120億円もするんだもん。
当時のF15と同じだけして、爆装は半分しか詰めないだもん。

でも初めての使用中の墜落ですね。乗員が助かったことは何よりです。
原因追求ができればよいのですが…小牧のときみたいに点検時の配線ミスではないと思いますので。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-20 12:52

あれ?(゜∀。)←(笑)

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-02-20 14:04

熊猫氏(*^ー^)ノ♪

同意…!(*^▽^)/★*☆♪


FUJI2さん(*^ー^)ノ♪

またF4EJ改みたいに魔改造するんですかねぇ~?
F16ベースだから嫌いじゃないんですけど(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-02-20 15:13

いや〜 機体のサイズ的に無理ではないかと…

エンジンを二機積んでいればパワーで重量を増やしても何とかカバー出来ると思いますが…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-20 15:58

やっぱり単発だときついですかねぇ(T0T)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-02-20 17:12

飛行機の運動性能は翼面積とエンジンパワーで決まります。翼面積が稼げれば少ない推力でも揚力が得られます。でも少なければエンジンパワーで推力を得ないと揚力を稼ぐ事が出来ません。装備を積めば重くなりますので推力は必要です。ですのでエンジンは多い方が有利です。

面白い事に零戦と初期型のジャンボジェットは翼面積と推進力で示される運動性能の数値が同じです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-20 20:17

ジャンボジェットやるなぁ~♪

次期空自主力はF35ってとこなんですね…

出雲、加賀たちも、艦板耐熱性のヤツに張り替えるらしいし…

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-02-20 21:26