社員掲示板

【勉強させていただきました案件】

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
勉強させていただいたのは【ホウレンソウの大切さ】です。
以前、塾でアルバイトをしていました。
ある日、担当していた生徒から「予定が入ったので授業の日を変えてほしい」と言われ、私と予定を合わせて日を決めました。私は、塾はいつも開いているのだろう、と考え、その事を塾長に伝えませんでした。
当日…塾の鍵が閉まっている!!生徒も来てしまった!!慌てて塾長に連絡し、鍵を開けてもらう始末…。怒られました。
今はそのアルバイトはやめてしまいましたが(クビになったのではありません(笑))、【連絡することの大切さ】、本当に勉強になりました。

ミーエン

女性/28歳/神奈川県/会社員
2019-02-20 22:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様ですm(_ _)m

報連相をする側の大切さを、その若さで理解出来たのは素晴らしいことです♪ヽ(´▽`)/

老婆心ながら、以前小耳に挟んだ、報連相を受け取った時の事を(,,・д・)
ホウレンソウには【おひたし】で返しましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
おひたし とは、

怒らない
否定しない
助ける(困っていれば)
↑個人的に、確かめる、もありかな、と。
指示を出す

当たり前を当たり前と思わず、きちんと確認。
人生のABCとは、
当たり前のことを
バカにしないで
しっかりやること
と言いますし(^^)b

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-02-20 23:00

黒しろくま猫さん
こんばんは、今日もお疲れ様です。
ホウレンソウを受けた側も、気を付けなければならないことがあるんですね!
ホウレンソウ→おひたし、覚えやすいですね(^^)
今回学んだことは、【人生のABC】も当てはまりますね…もう一つ学んだことが増えました(*^_^*)

ないものねだりのお話といい、毎回黒しろくま猫さんのお言葉にはハッとさせられます。ありがとうございます( ..)φ
本部長、秘書にはレスまで読んでほしいな〜〜!といつも思います。

ミーエン

女性/28歳/神奈川県/会社員
2019-02-20 23:34

こんばんわ!!レス書き込んでくださってありがとうございますm(_ _)m^^
バイトリーダーは、基本男女4人なのですが、一女が2人しかおらず、まあ仕方なく渋々私になったと思われます、、笑笑
だから全然すごくもないですし、能力もないもので、、。
ミーエンさんの投稿も読ませていただきました!報・連・相。塾だと特に大切ですよね、、。私も何度か怠って怒られたことあります笑
この経験は社会では同じ事しないようにしないと!と思わせてくれます。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2019-02-20 23:58

すまいりーさん
お疲れ様です(^^)
いやいや、人数が少なくても、バイトリーダーは誰にでも任されるものではないと思いますよ!!すまいりーさんはすごいです(*^_^*)
社会に出てからはもっと気をつけなければいけないことですよね…この案件のおかげで、また改めて意識しようと思いました(^-^)

ミーエン

女性/28歳/神奈川県/会社員
2019-02-21 08:53