社員掲示板

今日の鼻歌

【 フラワー / KinKi Kids 】

時々、サビのところがブワっと頭の中に流れ込んでくる時があって、よくよく考えてみると『まぁ、思い詰めずに、気楽にやりなよ』って自分にいいきかせてる時だったりする。


昔から、心に響く曲の多くはラジオからってことも多いですけど。

山口一郎先生とユーミンの対談で、
ユーミンが「真のポップスは5年後に評価される」という趣旨のことをおっしゃっていた、と。

僕はユーミンより厳しくて、10年後に評価してるけど(笑)

時流とか、流行りのスタイルとか、話題性とか、とりあえずカッコいいような気がする、とか、ほんの弾みで売れちゃった、とか、そういうことはあるから。

それこそラジオでさ。
あるミュージシャンが熱く自分の音楽や曲やアルバムについて語っていて、パーソナリティの人があえて疑問に思うところでケンカふっかけることもないけど(笑)なんだか、褒めちぎるばかりの時があったりすると「胡散臭いなぁ」とか思う時があったり(* ̄ー ̄)

あまり言葉には惑わされず、10年は寝かすことにしてますけど。

ま、最初に胡散臭げと思った時点で、たいがい1~3年で消えてしまうことがほとんどですけど。

逆に売れてなくても長らく続けられたものには一定以上の評価をするように心がけています。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-02-21 05:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^o^)

やはり売れる人には理由があるしその人なりの哲学があると思います。

モモさんはワタシが稲葉さんの顔を好きだと思っていると思うけど人間的に好きなんです‼️( ・∀・)ノ

なかなか難しい男ですぜ。

あとごろちゃんの根性も好きです。
勿論ユーミンはいうまでもありませんが(^∧^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-21 06:31

フラワーと浪漫飛行…

ANA対JAL…

十八番です‼️

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-21 07:55