社員掲示板

あ〜んけん♪

高校生の時の春休みに、遠縁の書店でアルバイトをさせてもらいました。たぶん初めてのアルバイトだったと思います。

ベテランの利発そうなおばさまスタッフさんと二人だった時、ベテランさんの手が塞がっていたので、電話を取りました。

『カイシャシキホウ』という本を取っておいてくれという内容をやっと聞き取り書き留めました。

メモを書き直してベテランさんに渡そうと思いました。
『カイシャ』は『会社』だろうと確信がありましたが『シキホウ』が浮かんできませんでした。迷って、たぶんこれだなと思いつき、『会社式法』と書いたメモを渡し、電話の内容を伝えました。

遠慮なく、プププ!っと笑われました。
心外で、ムッとしました。

『会社四季報』だと教わりました。

書店です。周囲の何かで書名を確認できたはずです。そうすることもアタマに浮かんだのに手間を省き、あげくに、自信ありげにきれいに清書したメモを渡す新米バイトに、よくぞ笑ってくださいました。

確認すること。
自分の知らないことがたくさんあること。
(学校などとは)仕事は全く違う世界であること。
なんの裏付けもないクダラナイ自信を持っていたこと。


今思えば、この小さな洗礼は、大きな気づきをくれました。

お名前も忘れてしまいましたが、ベテランの女性スタッフさんと『会社四季報』に、とても感謝しております♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-21 09:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

子供の時に、
高千穂遥のSF冒険活劇
『クラッシャー・ジョウ』ありますか?と
書店の親父に聞いたら、
「暮らしの手帖?」って聞き返されました(笑)

そんな私は、先日、ご来店されたお客様で
『クラッシャー・ジョウ FUNクラブ 副会長』という方と名刺交換しました!( ̄▽ ̄;)

あれ?

なんの話でしたっけ? (笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-02-21 09:34

おはようございます。

学校が厳しくバイト経験はありませんでしたが、親のせいでダブルワークを中華やさんでやりました。

10分の短い移動時間しかないワタシに毎日作りすぎたから食べてくれる?ってラーメン食べさせてくれた奥さん。ワタシは恵まれてます❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-21 09:39

「うさぎ美味しいかのやま♪」
とか
「重いコンダラ試練の道を♪」
の世界でしょうか?((* ´艸`))ムププ

『クラッシャー・ジョウ FUNクラブ 副会長』は偶然のご来店でしょうか?
引き寄せの法則か!

名刺といえばさ、モモさんの名刺さ、イタリアンレストランなのに「店主」というのがオイラいいなぁと思いました♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-21 11:33

淳ちゃん、泣けますね。( T_T)

「作りすぎたから… 」という言葉の中に詰められた優しさ♡

わざわざ作ってあげたものではないのよ、という相手に負担に思わせないように、先回りしているやさしさが沁みますね。
ホッコリしました♪ヽ(´▽`)/

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-21 11:34