アルバイト
UFOキャッチャー。イチかバチか!て印象をお持ちの方いらっしゃるかも知れませんがそうではありません。ちょっと考えると当たり前なんですが、景品にも『単価』があります。
500円のモノを1発100~200円で取られては大損ですし、かといって千円2千円と遣わせてはリピート率が下がります。
そこでゲームセンタのおにーさん&おねーさんは程よい利益率で取れるよう、クレーンのアームの強さを調整したり、お客さんがいくら遣ったかをカウントし「取りやすい場所に移しますね~♪」なんて声かけするわけであります。
なんか。商売や経済の縮図がそこにあるような気がしません?笑 UFOキャッチャーの達人みたいな人は、単にテクニックが優れているだけではなく、そういった事情も理解した『賢い消費者』なのかもしれないな。そんなことを思ったアルバイト時代でありました。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2019-02-21 10:18