アルバイトで学んだこと
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
私は大学生時代にはじめて接客のバイトをしました。バイト始めたての頃、お客様アンケートで私宛に「愛想が無い」とか「無愛想」というクレームが相次いだんです。別に機嫌が悪かった時も無いし、自分の中では精一杯丁寧に接客をしていたつもりなので心当たりが無くとてもショックを受けました。
しかし、そういえば友達から度々、「いつも冷静だよね」とか「感情が表に出ないね」とか言われていた事を思い出し「これって初対面の人にはすごく感じ悪く映ってるのでは!」とハッとしました。
それ以降、意識的に笑顔でいるように心がけ、面白くないギャグにもおおげさに笑い、感謝の気持ちも笑顔で表現し、とにかく広角を上げる事を意識しました。
すると、思わぬ効果が!21年間異性と付き合う事はおろか、口説かれた事すら無かった私に突然モテ期が訪れたのです。
それまでは自分の容姿のせいで彼氏が出来ないんだと努力もせず諦めていましたが、こんな簡単な事で人の印象って変わるんだなと実感しました。
社会に出てからも、人が集まる場等で性別問わず初対面の人に話しかけて貰える事が多く、出会いも広がりました。
今思えば、あの時のアンケートが無ければ、私にこんなストレートに指摘をしてくれる人は居無かったでしょう。
無理をしてまで笑顔でいる必要があるのかという意見も分かりますが、私はそのおかげで人生が楽しくなったのでそれを上回る利益が得られたと思っています。
ホリデイ
女性/43歳/埼玉県/パート
2019-02-21 13:25