社員掲示板

本日の案件

本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!

アルバイトで学ばせていただいたことは、「臨機応変に対応する力」です。

私は大学生の頃、約2年間地元北海道のガソリンスタンドでアルバイトをしていました。

セルフスタンドであったため、普段はあまりお客様に接する機会は少ないのですが、イベントの時期とタイヤ交換の時期になると猫の手も借りたいほどまでに忙しくなります。

特に冬タイヤに交換する時期になると、「タイヤ交換をしてほしい」というお客さんが次々に来店し、最長で2~3時間待ちになることもあります。

私は主に接客対応を行っていましたが、1台あたりの作業時間を手短にするために、たびたびピットと接客テーブルを行き来していました。

忙しい時期になると「わたしはどうすればよいのか・・・」と考えている時間はないので、手当たり次第瞬時に行動するようにしていきました。

おかげで、急な出来事が発生したときでも、混乱することなく、臨機応変に対応に当たる力が身についたと自負しています。

ちなみに、これらのことを就職活動の面接でアピールした結果、今の会社に内定することができました。

「臨機応変に対応する力」は社会に必要な力であることは今でも実感しています。

家に帰ったらいつも一人

男性/29歳/北海道/派遣
2019-02-21 14:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。