社員掲示板

アルバイトで学んだ事。

お疲れ様です。
私は高校生の時、生まれて初めて勤めたフットサルコートのアルバイトで「お客様との距離感の重要性」を学びました。

フットサルコートでは毎週末に小さな大会を開きますが、審判は全てスタッフが行います。非公式の大会ですが、お客様は本気になるとラフプレーになる事も。
審判の我々はファールを取ったり、イエローカードを出すこととありますが、相手はお客様です。警告をする事はお互い嫌なことで、初めは躊躇しました。
そこでバイト先の先輩から「警告をしても嫌われないように“その前”から心の距離感を縮めて仲良くなっておけ」と教わりました。
実践すると、本当に嫌な顔をされず、「こーちゃんに言われちゃ仕方ないね」とも言われる事も。

社会人になってスポーツジムに勤めてからは、その時の経験を生かして先手を取ってお客様との距離を縮めたお陰で、ルール違反や迷惑行為をするお客様に嫌な顔をさせずに注意する事が出来きました!

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2019-02-21 17:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。