本日の案件
バイトで学んだことは暗闇は怖いことです。
ちょっと案件と学んだ意味が違うかもしれませんが・・
土木工事で地下構造物の使用前仕上げを終えて、社員さんが、ゼネコンさんに確認してもらうために、迎えにいってくるからここで待っててと言われ待っていると、急に電気が落ち、全く何も見えない状態。待っていれば思ってたんですが、だんだん気分が悪くなって、駄目だと思い壁に手をつけて出口に向かっていくのですが、高さは2m位あったのですが、押しつぶされそうな感じになり、屈みながら進み出口の梯子に手が当たりようやく地上に出たときには、全身汗でびっしょり。たった100m位でしたがものすごく長く歩いた気分でした。後で聞くとガードマンが、社員さんが車で出かけたので、作業終了と思い電気を消したそうです。
あの当時は携帯電話ありませんでしたからね。
あれから地下鉄とか乗るときとかも懐中電灯ずっと持ってました 。暗闇は怖いですよ
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-02-21 18:02