案件とか関係ありませんが
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初書き込みです。私ごとではありますが、先日大学受験が終わり第一志望の大学に落ちてしまいました。
高校生の時から付き合っていた彼女と遠距離恋愛をしながら一浪目は受験直前に振られ勉強が手につかなくなり落ち、親に勘当覚悟で二浪を頼みこの一年スマホを解約し勉強してきましたが壁を乗り越えることはできませんでした。
現役、一浪目は大学受験を舐めていたのかもしれません。失恋をこじらせながらの二浪目は本当にきつかったけど現役、一浪目よりは勉強に真摯に向き合えたことは満足しています。
自分が思い描く人生と現実の乖離が激しく劣等感に苛まれています。今のご時世学歴社会が薄れてきているのはわかります。しかしなかなかこの結果を受け入れることができません。
私はまだ20歳で人生経験が浅いです。誰しもコンプレックスなどは大なり小なり持っていると思います。その受け入れ方などアドバイスがあれば皆様ご教授ください。
そしてスマホもなく娯楽もない受験生活で週に2度スカロケをご褒美として聴くことが本当に幸せでした。
フォル蔵
男性/26歳/東京都/学生
2019-02-25 16:24