社員掲示板

東京一人旅の時のことですが

私は鹿児島から東京に一人旅を計画して行きました。渋谷でどっちに行こうかなとキョロキョロしていた時のこと。女性の方が、「カットモデル探してるんですけど、なってもらえませんか?」と声をかけてきました。私はどうしようかなぁーと思っていましたが、「安くでカットしますので」と言われ、時間ありますか?との言葉に、今からカットしてもらっても飛行機には間に合うか、安くでカットしてもらえるなら…などと考えて、「はい、時間はあります」と答えていました。そして、その女性の後をついて美容室へ。階段を登った二階にある狭い美容室へ案内されてカットしてもらいました。お会計の時に「6,000円です」と言われ、しまった、騙された!安くするって言ったくせにカットのみで6,000円って高いじゃん!と思いながら払いました。また来てくださいねとお店の名刺渡されましたが、東京だしもう二度と来ないと思いました。東京でカット6,000円って普通なんですかね?

というか、それよりも何よりもついて行った先がちゃんと美容室で、カットしてもらえたから良かったものの、美容室ではない所へ連れていかれて商品を売りつけられていたらと思うと、後でぞっとしました。知らない人にはついて行かない。改めて肝に銘じました。

ローズマリリン

女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2019-02-27 14:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

普通だと思うけど、もう少しお安い場所も、

有ります。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-02-27 14:38

渋谷で6,000円でカットモデル…残念ながら多少ぼられてますね。。。
恐らく相手の出方で値段決めているのかも。
そういう声掛けに慣れている人は先に値段を聞いたり、値段交渉をするようです。
と、教えてくれたのは10年来の行きつけの美容師さんでした。

suu

女性/42歳/東京都/会社員
2019-02-27 14:58

suuさん やっぱりそうなんですね。声掛けは初めてだったので、安くするとの言葉を信じてしまいました( ̄▽ ̄;)

人間なかみが大事さん そうなんですね。ありがとうございます♪

ローズマリリン

女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2019-02-27 16:17