社員掲示板

みなさま、お疲れ様です。

今日の案件、「東京に来てびっくりした事」ですが、私が一番びっくりしたのは運転する際の道路の難しさです。
地元では見たこと無いような標識・一通の多さ…何より大変だったのが道の狭さです。東京に来るまで、無駄に広い田舎道を走っていた為、細道に慣れるまで大変でした。変な所に棒が立ってたり、電柱が立ってたり…何度も車をぶつけて始末書書かされました。あともう一つ驚いたのが、そんな狭い道なのに、他のドライバーさんは車をぶつけることなく車を走らせてたり、車庫入れしてたり…都内のドライバーさんの運転技術にも驚きました。

まるおちゃん

女性/40歳/東京都/会社員
2019-02-27 14:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

東京生まれ、多摩地区育ちの自分は、二十歳で運転免許を取り、以来32年ほど運転しましたが、車両感覚は、最初の3年間で、徹底的に鍛えられました。

前方左端に車が停めてあったり、道端に自転車が置いてあるような状況に接して、「これなら10センチの余地で抜けられるな、とか、これは自転車を、もう少し道端に寄せないと擦るな、といったことが、瞬時に見極められないと、生きていけないような環境でした。特に昔は。

どうぞ、頑張って、感覚を鍛えてくださいね。
(^_^)ノ

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2019-02-27 15:08