社員掲示板

本日の案件について

みなさんお疲れ様です!

私は北海道の釧路市出身の上京組です。

私が上京して驚いたことは、こちらの方々の北海道に対する大きさの感覚についてです!!

こちらの方に「札幌に行ってきたんだ~」と言うと、「じゃあ実家にもよってきたんでしょー?」と当然のように言われます。

いやいや、札幌と釧路の距離…車でとばしても5時間くらいかかります。

それとか「北海道出身だよねー?函館の○○って知ってるでしょ~?」と当然のように聞かれます。

いやいや、それってこっちで言うと東京の方に大阪のことを聞いてるようなものなんですよー。
なので知らないことが当然多いんです。

なので逆に、100キロ移動するのにこんなに時間がかかるのか!!と、とってもビックリすることもしばしばありました。

北海道からの上京組にはその規模と時間のギャップに注意せよーと言いたいです。

くっちゃね ぐーすかぴー

女性/38歳/埼玉県/専業主婦
2019-02-27 18:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

それ分かります。
こういう先入観的なの地味に驚きますよね。
僕は神奈川の相模原の人間ですが昔2年くらい仕事で青森に住んでいた時に現地のテレビで川崎や横浜の映像が流れる度にお前「どんな感じ」って当然のように聞かれ分からないと「地元なのに分からないの?」って言われて物凄い違和感感じてました。
因みに神奈川と言うとみんな横浜の大都会が思いつくみたいで「お前は家の周りに猿がいるなんて想像つかないだろ」なんて言われましたが僕の地相模原は結構田舎でばあちゃん家の裏山で猿だけでなく猪や鹿も見たことあります。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2019-02-27 22:28

レスありがとうございます!!
猿も出るのは確かにびっくりですー!!(笑)
都道府県一くくりにするのは無理がありますよね(^o^;)話を盛り上げるためならまだしも、知らなくてバカにされるような言い方は良くないですよね。

くっちゃね ぐーすかぴー

女性/38歳/埼玉県/専業主婦
2019-02-28 07:08