社員掲示板

電車の料金体系がよく分からない

JRが1時間に数本通るザ田舎で育ちました。

18歳、上京して驚いたのは電車の路線の多さ!JRなのか私鉄がごちゃごちゃ、当時は電子マネーも発達しておらず、切符を買うのも楽しい一苦労でした。

なかでも、一番ショックだったのが、なんちゃら特急、なんたら快速などの停車駅を飛ばす表示。
田舎者はJRしか知らないので、特急は特急券で特急料金が必要と思いこみ、学生はお金もなく、一年ほどずっと各駅停車に乗っていました。

教育がされていないのですが、田舎には親も含めてそんな東京の電車教育ができる人もいないのです。

たまごーん

男性/26歳/東京都/会社員
2019-02-27 18:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。