社員掲示板

「怒る」と「叱る」

両者は全く別のものです。

怒るのは自分の感情の爆発であり、相手を屈服させる事で自己の充足を果たす行為です。結果として相手を屈服させる事が目的ですので、自分よりも弱い者に向けられます。
同等の相手ならば怒るのも良いでしょう、心ゆくまで怒鳴り合うも殴り合うも勝手にすればよろしい事です。

叱るのは教育です。悪い事を認識させ、再発を防ぐ事が目的です。叱る側は感情で行う事は出来ません。どのようにすれば理解してくれるのか、冷静に考えて行動する必要があります。
これは子供でも部下同僚でも同じ事です。

昔の知り合いに言われた事があります。彼女は4人の子供の母親でした。子供が危険な事をしそうな時は躊躇なく叩くべきと教えられました。子供がストーブに手を伸ばしているのであれば、赤ん坊でさえもその手を叩いて強く叱り、その子にやってはいけない事と記憶に刷り込む事だと言っていました。

自分は父親からコテンパンに殴られて育ちました。どのような時でも自分に落ち度があると理解していましたので、これは叱られていると受け止めていました。

すでにおばさんやおっさんになった自分の3人の子供達をぶん殴ったのは長女の1回だけです。この時は口頭注意は叱るでしたが、そのあとは怒りでした。反抗してきた高校三年生とスタンドで殴り合い、叩き出しました。

自分が子供の時に受けた事をDVとは思っていませんが、父親を本当に怒らせたら殺されると思った事は事実です。だからと言って自分が暴力的に弱者をマウントするかと言えば、今のところそれに至っていません。

躾と言えば何でも許されるのは間違いです。でも悪い事をする子供を叱らないというのもおかしな事です。子供の身体に複数の傷が残るのは異常です。でも「叱る」と「怒る」の区別ができないクズばかりであれば法で縛られても仕方がない事です。だってクズなんですから…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-27 22:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちょっと前のテレビで、中国の一人っ子で甘やかされ過ぎの子供を「小皇帝」と言ってました。
まさか日本にはあり得ないと思っていましたが、今や「小皇帝」だらけです。

自律出来ない大人が親になっている時代です。
これからどうなっちゃうのか?甚だ心配です。

サービス残業中

男性/53歳/茨城県/会社員
2019-02-27 23:15

躾...身を正すことかな。

よく しつけ糸(仕付け)を思い浮かべます。
本縫いをする前に仮縫いをしておくことです。
しつけ糸次第では仕上がりが変わってきます。ある程度の緩さも必要だし、ピシッと正確さも必要。乱れたり強すぎてもしつけにならない訳です。人の教育も同様であり、個人差もあります。言葉だけでわかるものもいればカラダで覚えさせるものもあるでしょう。洋裁で言えば「生地の違い」かも知れませんね。


躾...国字だそうです。もともとは「仕付け」で使っていたそうです。



もう大リーグ養成ギプスはしなくてもいいの?

\\\\٩( 'ω' )و ////


幼少期の教育関係の記事を見るたびに、、、思い浮かべます。もしかしてモデル家庭だった⁉️



はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-02-27 23:18

少ない子供を過剰な手間をかけて育てる。故に親自身が他人の子供への干渉を嫌う。同時に親の思い通りにならないと、親が悩み時に怒りの感情を持つ。子供が少なくて親が暇なのだと思います。たくさんの子供の中ではひとりひとりに多くの時間を割くことはできません。叱ると褒めるは短時間に行われます。他の子供たちの目がありますから、親も過剰な怒りを発散する行為は出来ません。

小中学校はひとクラス50人から60人でした。教員も全員に時間を割くことは難しく、危ない悪い事をしたら廊下に並ばせて端からビンタは日常茶飯事でした。生徒たちは自分が悪いと理解しており、親達も「よく叱ってくださいました。もっと引っ叩いてやってください。」と先生にお礼を言っていました。

親にも叱られていない甘々な子供達が社会で使い物になる筈もなく、「思い通りにならない」、「自分は役に立たない」、「自分を生かす仕事じゃない」…などと勝手な御託を並べて自分の無能を正当化するのも事実です。

そんな奴らが親になるのですから鬱憤ばらしの矛先が子供に向かうことはあります。でも幼い子供が殴られ、命を落とすことはあってはなりません。モラルが無いクソな連中が親になったのですから、ここは法で縛って国の宝である子供達を守る事は必要です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-28 05:41