社員掲示板

就活解禁直前案件〜私の経験お話します〜

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです。
ダイエットを細々と進めている柿の種の人です。
就活を控えた方に向けてふざけたことは書き込めない!と思い、今回は超マジメな書き込みです。

わたしはIT業界のプログラマーとして個人事業をしていて、お仕事をご紹介戴く会社に登録してお仕事をご紹介いただき、お客様先に常駐してお仕事をする、という働き方をしています。
お仕事は長くても2年、短ければ3ヶ月で終わってしまうので、その都度お仕事をご紹介戴くにあたり、毎回お客様と面談して採用戴くことが必要になります。
なので、IT業界に入って7年になりますが面談にはだいぶ慣れた感があります。
その面談時時のわたしなりのコツをご紹介させて戴こうと思います。

これは同じIT業の叔父から強く指導されたことでもありますが、
1.清潔感のある格好をする。
2.お話する相手の目を見て話す。
3.うっすらでいいので明るい表情で接する。
4.ご自身のスキルに自信を持って、はっきり説明する。
を心がけるようにしています。

叔父曰く、「面談する側も人間なので、全員を全員しっかりどんな人柄かを覚えることは無理。印象付けないと『記憶』のふるいにかけられる。」とのことです。
もちろん、どんなスキルを持ってるかは大事ですが、せっかくそれをアピールしても覚えて戴けないことには、『記憶』のふるいから落とされてしまうそうです。
そして、「自社の現場の雰囲気を悪くしない、もしくは、良くしてくれる」人を採用したい傾向は多いと思いますので、無理してつくってでも明るい人柄を前に出すのが大事かな、と思います。

採用して戴ければこっちのもの、入社後に太っても・・・、おっと失言でした。
参考になるかわかりませんが、これから就活をされるリスナーさんの未来が明るいことを願ってます。

そして、わたしも理想の体型に向かって、ダイエットがんば・・・、柿の種おいしいです!

クレシェント

女性/31歳/東京都/自営・自由業
2019-02-28 11:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。