本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
就活解禁直前案件~私の経験お話します~
就活は「使える力は、どんどん使った方がいい」です。
面接対策や履歴書・エントリーシートの書き方のコツなどを人の力を借りずに就職活動を行なっていました。
その結果、
全く書類が通らない。通っても一次面接で落ちる。
ということがありました。
一旦就活から離れ、気持ちにゆとりを作り、活動を再開しました。
そこからの活動は友人、先生に自分の長所、短所を聞いて周り、添削を行ってもらいました。
そのおかげで、すぐに内定を頂けました。
変なプライドを持たずに、最初から周りの力を借りればよかったと後悔しました。
--
面接中のハプニングといえば
前にも投稿させてもらったのですが、
夜行バスで千葉から大阪まで行き、「熱く語りすぎて、白を基調とした綺麗な会議室の机を、霧状の鼻血で染めてしまった最終面接。」
合否の連絡は来ませんでした。。。
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-02-28 16:10