社員掲示板

新卒就活生へ

私が新卒の就職活動をしたのは10年以上前ですが、何かの参考になりましたら幸いです。

当時から意識していたのは、親戚の叔父さん叔母さんが集まる会になるべく参加した事です。お正月や法事など。無理なく気軽に就職活動を経験できる機会と思います。

学生の時に、40代50代の方とお話しする機会は少ないと思います。就職活動の面接では、まさに40代50代の方と面接で話をすることになります。特に面接が進むと役員面接ではその年代です。
40代50代の方の考えや話し方、その年代の好みのテーマなどは学生生活ではなかなか接する機会が少ないと思います。

親戚の方は程よい年齢差と距離感で話ができると思います。
一概にそうとは言えない事もあると思いますが、ご自身の事を知ってるようであまり知らない方と話をするトレーニングとして、さらに何気なくできる事として、親戚の方と会う事をしてみてください。

新卒就活生の何かの参考になりましたら幸いです。

最近ドイツに行きました

男性/39歳/神奈川県/会社員
2019-02-28 17:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。