社員掲示板

用紙のサイズ(泣)

恥ずかしながら用紙のサイズ、A4、A5、B4、B5がいつもわからなくなりますorz
覚えやすい覚え方?てある人は教えてください……

りっきーちゃん

女性/32歳/兵庫県/学生
2014-10-17 12:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


簡単に言うと
A0判(1,189×841)と、B0判(1,456×1,030)というサイズの大きな紙があって、数字はそれを何回切ったかになります。切る回数が多いほど紙は小さくなりますよね。
A0判よりもB0判が大きいので、数字が同じならばBのほうが大きいです。

A4はAの紙を4回切ったからA4、B4も同じくBの紙を4回切ったからB4。
A4はA5を二枚並べた大きさになり、B4はB5を二枚並べた大きさです。

世界的には一般にA規格が使用されていて、B規格は、日本独自の規格です。

あしながペンギン

女性/31歳/神奈川県/会社員
2014-10-17 13:25

なるぼどです!!そういうことだったんですね。私も用紙のサイズが、とんと覚えれなかったので勉強になりました。ありがとうございます(’-’*)♪

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2014-10-17 14:14

あしながペンギンさん、かなり分かりやすい説明ありがとうございます!
これで仕事でも手間取らずにコピーができそうです( ;;)ちなみに一番よく使うのはA5です。

りっきーちゃん

女性/32歳/兵庫県/学生
2014-10-18 08:51