仕事のお話
この前
職場での虐め問題を
投稿させて頂きました。
明日ね。うちの職場で
怖いけど信頼できる上司に話をもっていきます。
腹をくくりました。
仕事に問題があるのは
合わないのもあるけど
教える側の腕もあると思うので
陰口 悪口で 人を避ける 嫌うのは間違っていると
私は思ってます。
言われ事をやらない。言う事わ聞かないではなく
きかせてみろよと思いますね
仕事は楽しく助けあってするもの
チームワークです皆んなが働きやすい環境に
しなければいけない。
自分もこうでしたと正直にお話して相談してみようと思います。
明らかに今ね雰囲気が良くなくて
今いる一人一人が必要な人材だと思うんですよね
よほどの事がない限り居なくていい人なんて居ないと思います。
私も 後どれくらい仕事が出来るか分からないし
残りの人生で後悔はしたくありませんから。
どうなるかは分からないけど。
あたって砕ける方がいいや
口だけ思ってりだけでは終わらせたくないのでネ
間違ってるかもしれないけどカッコつけてるだけかもしれないけど
理想と現実の狭間か.....みたいなのも嫌
誰もが悪いわけではなく
新人さんも入って来てるので今の雰囲気に色に染まって欲しくないのです。
だからやります。
どこまでやれるかは分からないけど。
あんなに仕事が楽しくて仕方ない日が
今ね。少し嫌になって来たからさっ
悪い人なんていないんだよ。
だから考えなきゃ何とかしなきゃいけない。
たかだか アルバイトの
おばちゃんの考えです。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-03-03 11:45