社員掲示板

朝から悲しいです。

皆さんの掲示板でクロノスが今月一杯で終わると知りました(>_<)毎朝娘が登校するまでの間に聴いていて、やしろ本部長と中西さんの掛け合いにくすっと笑っていました。
他の方も書いていましたが、スカロケに時々中西さんを呼んで一緒に社員のメッセージを読んで欲しいです。

今日の案件ですが、娘が何かした時に祖母や元夫に「ママに怒られるよ」と言われる事です。
確かに娘が良くない事をしたら注意しますが、何だかいつも怒っている様なイメージがついてしまっている様に感じています。

私もなるべく娘の事を大らかに見守って笑っていたいのですが、中々上手く出来ず未だに母親になって良かったのか分からなくなる事があります。
時々頑張れなくなる事もありますが、何とか踏ん張っていきたいです。

ももひな

女性/40歳/東京都/会社員
2019-03-04 09:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様ですm(_ _)m
私も妻が子供たちに「パパに怒られるよ」と言っているのを聞くことがあります_(^^;)ゞ
感情的になりやすい自覚がありますので、なるべく怒るより叱る、
どうして駄目か、今後どうすればいいかを納得して改善していけるよう頑張りたい処です・゜・(つД`)・゜・

焦らずくさらず諦めず、ゆるゆるとのんびり参りましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-03-04 10:12

娘さんはお母さんが自分のことを考えて言ってくれていることをわかっていると思いますよ(^^)

娘さんの年齢がわかりませんが、口を出せるのも小学生くらいまでかなぁ...その後は反抗期が待ってますσ(^_^;)

まぁまぁまぁ、でのんびりいきましょう。

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-03-04 10:19

うちも言われますーー!!((+_+))
しつけを私に丸投げされている気がします。もっと、どうして駄目なのかをちゃんと説明しなきゃだめでしょー!といつも思っております。

私も自分がダメ母だと思うことがたくさんあります。今日も子供と朝からケンカです。逃げたくても、逃げれらない・・・。親という仕事は本当に大変ですよね。めちゃめちゃ共感しすぎです!

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-03-04 10:55

(´ω` ).。o○『主婦トーク母親トークの方がわかる!と共感出来る父子家庭育ちの自炊生活二十年の自分…(笑)』

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-03-04 12:17

◎黒しろくま猫さん
初めまして(^^)コメントありがとうございます。
私もつい感情的に怒ってしまいますが、子どもが納得出来るような叱り方を身に付けたいと思います。
まずは怒ったら少しクールダウンしてから次の段階へいけるようになりたいです。

お互い少しずつ子育てを楽しんでいきましょうね。

ももひな

女性/40歳/東京都/会社員
2019-03-05 16:22

◎カフェラテよりカフェオレさん
初めまして(^^)コメントありがとうございます。

娘は小学1年生です。言葉が遅くて中々意思疎通を取るのが難しかったですが、今は大分話せる様になりました。

大分口達者になり、ついカチンとしてしまう事がありますが時々「ママ好き」と素直に言ってくれるので可愛いなと思っています。

反抗期は怖いですが、それも成長だと思えるように今から心がけていきたいです。

ももひな

女性/40歳/東京都/会社員
2019-03-05 16:28

◎若作りの、ま〜さん
初めまして(^^)コメントありがとうございます。
本当に丸投げされている様に感じますよね。祖母や元夫もあまり説明しないでいるので、たまにはもっと言って欲しいと思います。

朝からお子さんと喧嘩してしまったとの事ですが、親子でも時にはぶつかってしまう事は沢山ありますよね。
今は仲直り出来ていると良いなと願っています。
母親業から逃げたい気持ち、とても共感します。娘が生まれて何度も思いましたが、娘の笑顔や言葉で何とか踏ん張れています。

自立するまで長い道のりですが、娘と少しずつ成長していきたいと思います。

ももひな

女性/40歳/東京都/会社員
2019-03-05 16:34

◎黒白熊猫さん
初めまして(^^)コメントありがとうございます。
きっと主婦、母親トークを共感出来る方なら奥様はとても嬉しいと思います。
自炊歴も長くてきっとお父様の事をとても支えていたのだろうなと感じました。

ももひな

女性/40歳/東京都/会社員
2019-03-05 16:39