社員掲示板

大戸屋の休業について思うこと

大好きな大戸屋が、アルバイトの人たちの度を超えた悪ふざけ動画の責任を重く受け止め、3/12から休業するそうです。

悪ふざけをする人たちの自制心や想像力は、どう育ててもらったらいいんでしょうね?自分たちの行動がどれだけ迷惑をかけることになるのか、理解できないのでしょうか。

いつも通りに美味しくて、野菜たっぷりの大戸屋のメニューを当たり前に食べ続けたいです!

私たち中年に何ができるのか?
考え続けたいと思いました。

では、また(^.^)

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-03-05 13:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

見せしめと言われようが、厳しすぎると言われようが、本人達がその後の人生を失くすくらいきっちりと刑事および民事で罪と罰を問うべきです。

アルバイトであっても仕事は仕事、業務中のふざけた行為が違法行為で責任が重いことを問うべきです。

渋谷で馬鹿騒ぎする連中も同じ事です。いっときのノリで損害を受けるのではたまったものではありません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-05 13:39

奴らの親がバカなんですかね……
本人達にしてみたら何が悪かったのか解っていないのかも。
道徳とか倫理とか教えられてきていないのかも知れないし、自分で突き詰めて考えたことも無いのでしょうね。
だからと言って許されることではありませんが。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-03-05 13:47

炎上してエンジョイする、、、か
エンジョイして炎上するか、、、 ^_^;;;

本当の「面白さ」を知らないからでしょうね。

紙芝居で育ってないから?

紙芝居は想像力豊かになるし、1枚めくるスリルと興奮がある。そういう面白さがわかれば、ちょっとした動作の後に何が起こるか想像出来る。
鍵っ子でTVにお守りして貰ったから?
(1秒後を考えない癖)
それだけでは無いよね。

ベースは家庭にあり。

炎上を起こした子たちの家庭環境を研究すれば解はそこにある。

と信ずる。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-03-05 16:33