社員掲示板

本日の案件

みなさんお疲れさまです!

本日の案件ですが、

事の発端は天気のいい日の夫のこんなのんきな一言。

『おはよう!冬も終わりだねー。今年はインフルエンザとか胃腸炎にならずに逃げ切れそうで良かったね。子供達もだんだん強くなったね』と。

私は絶句&興醒めの瞬間でした。

年明け1月は娘と息子が扁桃腺炎からの胃腸炎からのインフルエンザのループで1ヶ月がすぎ、仕事を休んだり、朝に一時間かけて義母に子供を預けてから出社して遅刻したりと、ヘトヘトでした。
そんな1ヶ月前の出来事を
出張がちだったとは言え、夫が素で忘れていて衝撃でした。

イクメンてなんなん!
男女平等てなんなん!
家内安全てどうやるん!

ハムバナナスター

女性/44歳/東京都/会社員
2019-03-05 14:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様ですm(_ _)m

働く男は育児なしヽ(♯`Д´)ノ
働かない男は甲斐性なし┐(゚~゚)┌

近くの旦那より
遠くの親(つд;*)

せめて休日くらい
あなたに自由時間を
くれるヒトであるといいな・゜・(つД`)・゜・

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-03-05 14:43

素晴らしい。
きっちり分業出来てますね。


よく子供の面倒を見てくれるけど働かない人だったらどうしますか?

あなたが外で働きたいなら、保育所等へ預けてジャンジャンフルタイムで働いたらいいです。体力があれば出来ます。

家内安全とは小さな事でもよく気付き家庭を守る事でしょうね。
細かな事を男手で何とかしようなどとは思わない事です。ガッチリ外で外貨を稼いでくれば良いのです。


たまにイクメンでお金持ちでイケメンとかわけのわからない人種もいるでしょうが幻想です ^_^;;



旦那様、、いっぱいいっぱいなのかも知れませんよ。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-03-05 15:46

もしも子育てに参加してもらいたいなら3人目を作る事です。右手左手に2人の子供であれば3人目は必ず父親参加となります。でも歳が離れると上の子が全部面倒をみるかなぁ...。

共働きさんですね。
頑張れるときは頑張っていいかも。
限界なら
土日は家事休業したら?

男女平等は誰が決めたわけでもありませんし、ワーワー言うよりは我が家の決め事に従うでよいのでは...。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-03-05 16:10