案件マジな話
皆様お疲れ様です❗先日まで祖母でした。
嫁の不倫で離婚になり、あんな女の娘は要らないと急に会えなくなりました。
息子は隠していましたが以前にもここには書けない色々があったようです‼️
引きます。
さみしいです。
毎日泣いています。急に孫が居なくなりました。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-05 21:26
不貞による離婚であれば慰謝料裁判を行う事が出来ます。孫を失う心理的負担でも裁判理由になるかもしれません。月に数回、「会う権利」を裁判してみたらいかがでしょう。
離婚というものは双方に問題があります。裁判ではその問題をバランスよくすると思えばいいです。人を憎まず離婚という事件だけを憎みましょう。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-05 21:37
泣くという行為はストレスを開放するのに適しています。大いに泣きましょう。声に出しましょう。ひと通り泣いたらご飯を食べて寝ましょう。
心に余裕が出てきたら何に泣いているのか分析してみましょう。期待していた事は何だったのか考えてみましょう。そしてドン底にいるのか何処にいるのか見回してみましょう。
まだまだ幸せだと感じる事が出来ればラッキーです。
生きているから楽しいし悲しいのです。
そしてそれらはいつもセットで用意されているのです。
今、悲しいのなら その裏側を見てみましょう。
きっと幸せが待っているいるからね ♬
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-05 21:46
お孫さんも心配です。
退院あけの、稲葉さん大好きお姉さん☺️
も心配です。
季節の変わり目でもあります。
ご自愛くださいね。
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-03-05 21:49
ええっ!
マジか!
少し冷静になる時間が必要かも‥
夢見るオッサン
男性/64歳/埼玉県/会社員
2019-03-05 22:00
淳ちゃん、疲れているでしょう。
大変なことになってしまって。
つらいですね。
さぞ、つらいでしょう。
ぴろきも苦しいでしょうね。
少しでも早く、淳ちゃんとぴろきに笑顔が戻ってきますように願ってます。
今、三人で暮らしているのかな?
しばらくは三人で親子水入らずで、昔に戻った気分で過ごせるかも知れませんね。
旦那様も、淳ちゃんも、ぴろきも、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
心労は体にこたえますから、心配です。
術後の患部は大丈夫ですか?
一年半ほどでしょうけれど、やさしいパパとおばあちゃんの愛は充分に吸収しているでしょう。
幼すぎて脳の記憶には残らなくても、肌から吸収していることでしょう。
そんな京ちゃんの生命力を信じています。
どうか、図太く強く健康に成長してくれますように♪
淳ちゃん、寂しいでしょうけれど、ちょっとずつ… 元気出してくださいね♪
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-05 22:08
はっぴいちゃん、
IKE さん、
夢見さん、
ハッキリ言ってかなり凹んでいます。27の息子が決めた事だから、口出しはしないけどあの嫁が子育てするって思えないんです。
とりあえずたまには会えるようですが、女性として軽蔑してます‼️孫が心配ですが、お世話もできないしね。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-05 22:13
お嫁さんの不倫はダメですが、お孫さんに会えないのは、稲葉さん大好きさんには関係ないような気もします。
いっぱい泣いて、ゆっくり休んでくださいT^T
旦那さん大好き
女性/37歳/茨城県/会社員
2019-03-05 22:36
くみくみー
旦那さん大好きさんありがとうございます。
くみくみー向こうが素直に応じ、たまにきょうかに会わせるという事になりそうです。ワタシはまた、引きこもりになりました。傷口が痛むのもありますが、嫁の母親も同じことして別れたそうです。
ひろきにも、責任あるから仕方ないです。子供には関係ないですしね。
せめてきょうかがどちらに行くのか選ぶ事ができる年齢になっていたらなと思います。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-05 22:59
まぁ、そんなようなことも行間から感じられましたが……。
また、そのうち会えるさ。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-03-05 23:13
モモさん、お疲れ様です。
でき婚とはいえ可愛がりました。
もうたまにしか会えません。我慢でしょうね。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-05 23:37
そういう事情でしたか。
お察しします。しますが、一番心配なのは
お孫さんの今後です。
見守りましょう息子さんと結託して。
稲葉さん大好きサン、まずは今
気をしっかりもちましょう。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-03-06 01:16
原因は違いますが、、、
あたしも同じ経験をした事があります!
一番重要なのはお孫さんの将来だと思います
もう数年もたっておりますが、、、
今でもひたすら孫の幸せを願っていますよ(^。^)
一番辛いのはお孫さんだと思います!
他の人は大人なんだから、、、
なんとか踏ん張って下さい!
文章中の(あんな女の娘はいらない)と
誰が言ってるのでしょう???
その文章にものすごくひっかかります!
あんな女の娘ってお孫さんの事???
だとしたら、、、
お孫さんにはなんの罪もないのに、、、
なんなの???って強く思います
真由ママ
女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2019-03-06 01:23
稲葉さんの
元気な投稿をみないと思ったら
そんな大変な事になっていたのですねT^T
お孫さんと会えないの.......
何とか今後も会える様にならないのかなぁ....
寂しすぎる
あんなに
お孫さんの事を投稿してらして
あー。可愛いくてしょうがないんだなぁって
見てました。
稲葉サン。いっぱい泣いちゃっていいのです。
直ぐに前を向けていうのは今は無理でしょう。
離婚は精神的に物凄い体力を使うもの
家族は一緒です同じく辛いですもの
なんだか。離婚を経験している私なのに
何にも言えないよ........
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-03-06 02:18
ミカヒロさん、結託はしているのですが、親権を要らないと息子が言っているので、仕方ないですね。
見守っても向こうの良いように言われ育つのでしょう。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 03:00
真由ママおはようございます、孫娘はまだこの4月で2歳ですのであちらのいう事だけをきいて育つのでしょう。
そもそも愛情なしのでき婚でした。それでも私には初孫一生懸命お世話しました。そこに嫁の裏切り、ワタシは親権はこちらで取ろうとしました。
しかし息子の意思は固くあんな女の子供は要らないの一点張りです( ´△`)過去にも同じことを二回してきて子は日の目を見ないで葬りさられたそうです。息子と結婚前です。
当初から家事も育児もやらない嫁が孫娘を本当にまともに育てるのかワタシは不安です。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 03:11
ゆうきりんさん、おはようございます。
離婚は大人どおしで決めたのだからワタシはとやかくいいません。
まず今までも家事も育児もすべて息子がやっていたこと、その間も嫁は泊まりがけで友達の所へ遊びに何度も行っていました。ワタシは孫娘が泊まりに来るから喜んでいた時に事が起こりました。
息子は隠してましたが独身時代も子ができ、二人の男に逃げられ堕胎したそうです。
わたしだって、こんなひどいこと書きたくないけど孫娘はこれから無事に育つのか不安しかないんです‼️
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 03:20
なんて事でしょう。
それは心配が絶えませんね
不安だゎ
可愛いお孫さんだもの
人生まだまだ始まったばかり
というよりも何色にも染まってない真っ白なのに
稲葉さん眠れないんでしょ
稲葉さん自身も退院したとこだから
大事にして欲しいとこなんだよね。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-03-06 03:29
ごめんなさいね!
どうも合点がいきません
息子さんはもう立派な大人ですよね
なぜ自分の大切な娘の事を
そんな風に言うのでしょう?
あんな女の娘ではなく、、、
自分の大切な娘ですよね
自分の父親から
そんな風に言われてる
お孫さんが不憫でなりません
息子さんにしっかりと
物事の通りを解くのが
親の責任かと思います
悲しんでる場合では無いと
強く思います
真由ママ
女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2019-03-06 03:55
真由ママありがとうございます。
夕べも遅くまで話しました。
息子も強がっているだけで画像がおくられてくると、しょんぼりしています。
しかし孫娘は2才にもなっていません、もう少ししてどちらを選ぶか選択肢もワタシは考えます。
あと一番もんだいなのが、私たち夫婦が二人とも身障者であることも強く出ることができないところです。特にワタシは術後まだ1ヶ月、主人は70才です。
長くなりましたがきっと元嫁が家事も育児もやらず孫娘に手を焼くチャンスを待っていると思うのです息子は。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 04:43
真由ママの気持ちや、言ってることは正しい。
ひろきも今は感情が先に立っているでしょう。
ギリギリ、ひろきを飛び越して、ばあばと孫娘が繋がっていけたらいいのにね。
もしも、ひろきの子じゃないとしても、もう絆もあれば縁もできたと思うけども。少なくとも他人ではなかろう。
家族はトランプみたいなものだって。
ハートばかりで良い手がそろう時もあれば、難しい手がくる時も、ジョーカーが混じる時もある、配られてみなけりゃわからないし、配られた手の中で全力尽くすしかないんだと。。。
稲葉さん自身、気持ちも身体もいろいろあるからな。無理はしないようにね。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-03-06 05:35
モモさんありがとう。
ひろも今はカッカしてるだけだと信じたい。
だってほとんどひとりで子育てしてきたんだから、孫娘はパッパしか言わないし。
可愛くないわけないと思うんだけどなあ(ToT)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 06:59
通常子供がいる家庭でも離婚の場合、養育費が算定表により決定します。収入差によりですが、1人で3〜5万円くらい成人するまで続きます。
ただ相手が不貞である離婚事由であれば例外となるでしょう。
年間60万、残り15年だとしても900万円です。
大きな額です。きちんと弁護士先生とも話をした方がいいですよ。
離婚届けは出してあるのですか?
差し戻し無効にして、敢えて同居を求めたらどうですか。
怒りに任せていい案は出ませんね。
先ずは当事者が冷静になる事です。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-06 07:18
えー!突然すぎてびっくりでしょう!
訳わかんないですよね!
何と言葉をかけたら良いか?
ご飯だけはたべましょう!
小さいニンジン君
男性/60歳/群馬県/会社員
2019-03-06 08:03
稲葉さん大好きさん、おはようございます。
プライベートにことなので、私には何も言えませんが、お体は気を付けて下さい。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-03-06 08:17
はっぴいちゃん、向こうが届を素直に書けば金銭的には0です( ´△`)
なぜなら向こうの母親も同じことして離婚しており父親は承諾してます。
今のワタシは疲れちゃって、たまに会えたら今までと変わらないなと考えています❗
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 09:38
ニンジン君
なかみが大事さん
おはようございます。
今は夢であってくれと思いますが、口出しはしません。
二人で乗り越えてほしかった。
寝たきりに戻りました。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 09:43
孫娘さん、ちょっとだけ可哀想かな。
罪は両親にある、、かな。
でも不仲で一緒に暮らすという地獄の選択をしなかったのは、不幸中の幸いかも知れません。
孫娘さんは強くなりますよ、問題ありません。ちょっぴりお年玉が減っただけです。
一番ケアしないといけないのは、孫娘を失ったという喪失感でしょうね。ひと通り泣いてみたでしょうか。涙の理由はわかったでしょうか。
人が涙するのはいくつかあります。
「悲しい」
「思っていた通りにいかない、悔しい」
「痛い、心が痛む」
「寂しい、淋しい」
人は考えて対処する事が出来ます。
息子さんもまだまだ働き盛り。これから30年は仕事をしていきます。そのうち新しいパートナーと巡り合ったり、新しい家族にも恵まれるかもしれません。
その可能性を信じてあげればよいと思います。
離婚というものは口で言う程簡単には割り切れません。様々なプレッシャーや社会的なストレスを浴びます。相手だって同じです。
それらを乗り越えていくのは一番近い肉親の言葉です。
寄り添ってあげられるといいですね。
そしてそれは今という瞬間を経て、総て過去の出来事になりました。
(写真のアルバムと同じです)
もう幸せになっていくしかないのです。
過去は変わらない。
でも、考えることで美しい出来事に変換する事だって出来る。
笑っていれば 幸せはやってくる。
先ずはご自分の健康を作り上げてくださいね。
寝たきりでは叱る事も笑う事も出来ませんから...。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-06 12:10
稲葉さん
おはようございます。
少しは眠れましたか?
考えると眠れなくなるとは思うけど
お身体を大事にして欲しい。
稲葉さんの住む方角に向けて元気を送る。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-03-06 12:48
はっぴいちゃん、嫁がどんな風に生きてきたか知っていればワタシは反対しました。しかし確かに生まれてきた命に罪はない。今も可愛いです。
でもものじゃあないのだから、どちらかにつかなくてはいけない。ワタシは見守るしかできない、息子は離婚手続きで忙しいし。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 13:36
ゆうきりんさん、もう涙も出ません。
ご自分も仕事で大変なのにありがとうございます、ワタシがどんなに騒いでもなるようにしかなりませんね!✴️
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 13:38
親権は親の責任ですが子供は選べません。義務教育は豊かになりましたが今時は大卒レベルが一般的であり、教育というものはお金があった方が優位になっていきます。同じ土俵で闘えるのは成人してからであり それまでは親の経済力で子供は左右されやすくなります。片親がトラブルを抱えるリスクは高くなります。
引き取れたらイイですね。
愛情たっぷり育てたら子供は母親がいなくても大丈夫です(と思う)。片親だから半分になる事にはなりません。
モノではありませんけど、引き受けたいですよね。
27歳の息子さんにはまだまだ無償の愛を教える必要がありそうですね。
お金はイザというときにモノ言わすモノです。
ゴーンは10億で保釈されました。
孫娘さんはプライスレスですよね...。
今、頑張っておかないと残りの人生を悔やむかもしれませんね。
離婚届けなんかは弁護士つけて法的に完璧な状態で出した方がいいですよ。
私の幼少期の親権は一時的に父親のモノでした。その後、様子を見かねた母親が もう一度再婚し親権を得た上で離婚しています。母親の方が経済力がありましたからね。十分な教育を施され地元の国立大学まできちんと出るまでになったのです。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-06 16:15
はっぴいちゃん、ありがとう。
お母さんは強く貴女を愛していたのですね。嫁とはこの二年で二回しか会っていません。どんなにくだらない人間かワタシが見抜くのを恐れていたのだと思います。
たまに会う権利はあるので孫娘が自分で選べるのを待つつもりです。
国大は出せないけど。
今は曾祖母まで健在な女系家族のお手並み拝見です。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 17:39
戸籍法には77の2というものがあります。離婚後3カ月以内であれば氏の選択を「無条件」で変更する事が出来ます。
法律を上手く使いましょう。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-06 21:07
はっぴいちゃん、さっき連絡があり、あっさりと書類は書いたみたいです。
姓も嫁のものにするそうです。
たまには会えるのか聞いたらあいつが遊びたいときとか会えるんじゃない?と言われました。
嫁も、息子もぶっとばしたいです❗
育て方間違えたかな❗一回我慢すれば京ちゃんは幸せだったのに。
鬱がひどくなりそうです。
そういえば元嫁もパニック障害だそうです。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-06 21:55
人の性格は3歳までの育て方で決まります。
愛されれば愛することが出来るでしょう。
優しくされたら優しさを纏うでしょう。
今 大人がやらないといけないのは何か。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-07 05:23
離婚をすれば氏は必ず元の氏(旧姓)に戻ります(戸籍法)。これを瞬時に結婚したときの氏に戻すのが77の2なのです。
父方姓を名乗らせたいなら3カ月以内に77の2を提出すればいいのです。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-07 06:31
戸籍関係でもうひとつ。
母親は新戸籍編成で筆頭者になり その子として孫娘さんが記載されます。
仮に不倫相手と婚姻するとしましょう。奥様となられるには夫の戸籍を元にした新戸籍を編成します。法律では婚姻とは男女2人を指しますから孫娘さんは当然ひとり残されます。それでは困るということで通常は養子縁組をします。実母の戸籍に養子縁組として記載されます。
やがて孫娘さんが結婚するとき、戸籍を取り寄せ
「私、養子なの?実の父母はどこにいるの⁉️」
となるでしょう。
真っ直ぐに育ってくれるといいですね。
植物は十分な栄養がなければ病気になったりしおれたり曲がったりします。人の育つ環境も同様です。良い環境であれば健やかに育つ可能性が高まります。逆もまた真なりです。
紙一枚なんですがストーリーが掲載されるものなんですね。
「私、戸籍なんか関係無いから」
となれる強い女性は数えるほどでしょう。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-07 07:29
radikoで聴いて、びっくりして書き込んでます。
若輩の私がかけられる言葉が見つかりません。
けど、年の差はあってもB'z bro.です。
いつもbrother footです。
今の私が稲葉ねえさんに伝えられるとしたら、2013年 NISSAN スタジアム 9/22 でのMC。
【小さくても心に炎が灯っていれば、きっと会えますから】
命続く限り、pleasure & tleasureですよ。
光芒は必ずあります。
耐えきれなくなる前に、書き込んでください。
今日からくまなく書き込みチェックしますからね?
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2019-03-07 20:49
ジョニちゃん、ハッピーなところどんよりした内容で、ごめんなさい。
ワタシもここには書くまいって思っていたけどあんまりおふざけ書いているのも苦しくなりました。( TДT)
息子に非があるなら黙って詫びます。しかし家事育児全部放り出し娘を祖父母に預け遊んでいたのです。
許せません❗
孫娘には愛情を注ぎます。
光を求めて歩き続けます(*´;ェ;`*)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-07 21:10
再婚したら 孫娘さんには養子縁組しかありませんからね...。何だかね...。
多分、その気持ちを嫁さん判ってないんだろうね。
血が繋がっていても書類上は養子ですからね。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-08 10:29
実際に私の母親は再婚しました。
再婚は大人ふたりの戸籍を新しく作るという事になり、子供の戸籍は「筆頭者除籍」のひとり戸籍になります。普通は母親が新しい戸籍を作ったときに同時に養子縁組を行います。しかし私の母親はしませんでした。その当時10歳でしたが理由を聞かされています。
「何か負債を負ったときに あなただけは守られるからね」と。
戸籍が一緒であれば連帯責任など社会的に「同じ」条件を負います。
その嫁さんに説明したいな。
私の母親は正解を選択してくれました。
孫娘さんはどう感じる事でしょう...。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-03-08 11:32
はっぴいちゃん、バカだから多分どんなに説明してもわからないと思います。
もう嫁の姓にしたそうですから。
ただし意志が出てワタシはパパの方に行くと言ったら受け入れます❗
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-08 16:42