社員掲示板

仰げば尊し案件〜お弁当グループからの解放〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件。
高校を卒業するとき、それはそれは嬉しかったです。
なぜなら、お弁当を食べるときに一緒に食べる人を探さなくていいからです!!!

女子校に通っていた私は友達がいないわけではありませんでしたが、割と広く浅くの付き合いが多く、毎日決まった人とお弁当を食べるという感じではありませんでした。すると、たまに「○○ちゃんは今日は休み、○○ちゃんは部活…。」と仲良い友達が何かしらで不在で、「やばい、今日誰とお弁当食べよう、、」となってしまうことが数日に一回あるんです。

別に一人で食べるのが恥ずかしいんじゃありません。特に女子校ということもあり、一人で食べていると、周りからの視線が痛かったのです。
なので毎日、お弁当の時間が憂鬱でした。
女子校ってみんなグループ作りたがるので、その日だけとあるグループに飛び入りでお弁当とかいうわけにはいきません。

社会人になり、何が自由で楽しいかって、
一人でご飯を食べていても誰も何も言わないこと。
いま本当に幸せです( ; _ ; )

唯一、これからの人生の懸念事項とすれば、それは、ママ友コミュニケーションです。
子供のためにはしっかりママ友と仲良くしなければなりませんよね。あーあ。やだなぁ。

眉毛を書かないとマロになる

女性/32歳/茨城県/自営・自由業
2019-03-07 03:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。