案件
皆様お疲れ様です。
第二次オイルショック真っ只中での就職でした。先輩達は10倍を超える求人の中から企業を選択できる自由がありましたが、自分達の時は1倍を下回る実質求人倍率でした。当時は10月1日に解禁、その日に採用試験や面談が行われ採用が決まりました。企業説明会というものもありませんでした。そして学校の推薦状と成績証明が無ければ10月1日に企業訪問する事が出来ず、少ない採用を振り分ける為に学校は書類を1部しか出さず、不採用通知を持参しないと次の書類が貰えない、すなわち次の企業の二次や三次の募集受ける事が出来ませんでした。
そんな思いでやっと就職に漕ぎ着けたので、卒業式の時には社会人になって早くスキルを身に付けて、違う会社へ行ってやると考えていました。
まだ転職が一般的ではない時代でしたが、数年後に学生アルバイト情報提供企業が社会人の転職紹介ビジネスを始めたので、景気が回復して企業採用が活発になったところで転職人生を開始しました。絶対金額が低かった事はありますが、はじめての転職で年収が2倍になりました(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-07 05:58