ん…⁉︎
日本のマスコミも検察も頭悪すぎ、ゴーン氏サイドの戦術にすでにハマっているように見える。
海外から人質司法を問題視され、保釈請求を何度も却下し、勾留を延長に次ぐ延長、弁護士の提案した条件は家のドア前に監視カメラ、関係者の接触禁止、パソコンやスマホの使用制限、日中は弁護士事務所の部屋で監視カメラの下で過ごす。これでは拘置所と同じ監視下に置かれているのと変わらない。そして拘置所を出るときの服装と移動に使った車両、これらは本人が自由に選択できると我々は知っていても海外メディアから見ればやはり日本はアジア諸国と同じに映る。
ゴーン氏の行った事が悪いというのであれば、それを認めた日産の経営陣も同罪。何故ならば日産は上場企業であり株式を公開している企業である。オーナー企業で株式非公開、カリスマ経営者が勝手な事をしたというのであれば別であっても、給与や接待交際費が税務上認められれば何の問題もない。
個人の意見としては彼は無罪を勝ち取って、日産はフランスの物となる事を期待している。
でも1番望むのは「人質司法」が無くなる事である。裁判が始まる前の検察の取り調べで罪を認めないならば釈放しないというのは異常であり、それに支えられた高い有罪率の裏で冤罪が生まれているのは事実。推定無罪の原則なき日本の現状を彼が変革する事を望みます。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-07 07:31