神保町
安倍礼司で本部長が脚本を書いた絵本屋の話を聴き、久々に神保町に来ました。
キッチン南海にてカツカレーを堪能し、本屋で、漫画家 森田まさのり先生が描かれた絵本を探したのですが見つからず。
江口寿史先生の画集とゴールデンカムイと中古レコードを一枚買いました。神保町を満喫!
大人になってから購入した絵本といえば
『おしいれのぼうけん』があります。
幼少の頃から家にあったのですが、大人になってから読み返したくなり購入しました。
登場するおしいれや、ねずみ婆さんが幼い子供に与える恐怖は絶大で、読んだ子供は必ずおしいれを恐怖するようになってしまいますが、その恐怖を乗り越える友情がこの本の魅力であり、今も必ず絵本コーナーに置かれている所以かなと、子供の頃なら考えない分析をしてみたり…大人になってから読む絵本、良いですよね。
さて、帰ろう。
バスケス
男性/41歳/埼玉県/漫画家アシスタント
2019-03-12 15:52